2021-02-11 16:27 追加
山村監督「入りが悪かったのは、先週パナソニックさんと死闘を繰り広げたせいもある」大宅「藤中さんへのレフトが増えている、前より託せている」サントリー会見
SV男子
――柳田選手が戻ってきての影響は?
藤中:コートに立っていて会話をする回数が増えたと思います。向こうから声を掛けてくれることもあるし、それを見てこっちから声を掛けることもあるし。ワンプレーワンプレーで「今のどうだった」とか「相手どうなってた」とか、ゲーム中に会話できるので、次はこうしようだったり今の良かったから継続でとか、頻繁に行われるようになったかなと思います。
自分の中だけで解決する問題もあると思うんですけど、コミュニケーションとか、会話が生まれることによってボールが繋がるようになっていると思います。
大宅:頼れるメンバーがベンチに控えているっていうのは、今シーズン一番大きいかなと思います。今のところ誰が出ても結果を残してこれているっていうのは、チームとしてもその人たちにしても自信がついていると思うし、去年と比べるとチームが安定してきたなって言う感じはする。あとは平日の練習から、ずっとPLAY HARDって言ってますけど、全員が実践できているので、最後まであきらめない姿勢っていうのは、今日で言うと4セット目のデュースまで持って行ったっていうのは、自分でも凄いじゃないけどそう感じたし、勝ち切れなかったのは反省点ですけど、そこからまだ連続得点してそこまで持って行ったのは5セット目に繋がったと思う。そういった面で、最後まであきらめないっていうのは、みんなが実践しているのかなと思います。
――4セット目は大宅選手のサーブもあったが。
大宅:ミスったら終わりだったんで、入れに行きましたけど(苦笑)そこは前を信じて、ブロックが本当に良かったし、割り切ってフローター打てたってのはチームを信じることが出来ただけだと思います。
小野:大宅も言ってたんですけど、4セット目、今日に限らす劣勢になって離された時とかに盛り返す力、昨シーズンとかも点差が離れたときにちょっとコロッと行ってしまう場面があったんですけど、そういう所もしっかり盛り返して、ガタガタと崩れたままにならずにそこから立て直すっていうのが、今シーズン早く出来ていると思う。そういったところで競った場面や苦しい場面でも、勝ち切ることが出来ているのかなと思います。
――大宅選手がさっき、課題が多く出たということだったが、来週に向けての改善点は。
大宅:そこは、来週に期待してください(笑)
――先週、パナソニック戦に焦点を当てて、そこに2連勝して一つ山を越えて、今週モチベーション的に難しい所はあったか。
大宅:そうですね…。全員分かっていると思うけど、今週からの試合が相当厳しくなるっていうのは分かっていた上で、僕自身もモチベーションを上げるっていうことは非常に難しかったというか。一つ目の山じゃないけど、パナソニックに2連勝して、個人として過信しすぎていたのは正直あります。けど、今日の試合でそこを気づけたのは、ある意味早く気づけて良かったと思います。来週からタフな試合が続いていくので、そこでしっかりと結果を残せるように、また平日から締めてかかろうと思います。
写真:火野千鶴
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.