2021-02-28 21:32 追加
富士通カワサキレッドスピリッツ18連勝 激戦を制した長野GaRonsら5チームが延長分以外の日程終了 V2男子
V2男子の結果
V2/V3 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)は今週(2/27-2/28)、津市久居総合体育館(ヴィアティン三重ホーム)、西脇市総合市民センター(兵庫デルフィーノホーム)の2会場で計5試合がおこなわれた。両会場ともリモートマッチでの開催。
首位富士通カワサキレッドスピリッツは開幕から18戦全勝、埼玉アザレアが2連勝し、2位のヴォレアス北海道に迫っている。
次週は北海道旭川市のリアルター夢りんご体育館(ヴォレアス北海道ホーム)で4試合が行われる予定。その後、3月28日までの間に、これまで中止となった試合の代替開催が組まれる予定である。
[フルセットの熱戦を制した長野GaRons]
2月28日終了時点でのV2男子各チームの勝敗と暫定順位は下記の通り。
順位 チーム 勝敗 ポイント 残(カッコ内はそのうち中止・代替日程未定分) 勝率
1 富士通カワサキレッドスピリッツ 18勝0敗 54P 2(0) 100%
2 ヴォレアス北海道 12勝2敗 36P 5(3) 86.7%
3 埼玉アザレア 9勝3敗 27P 8(6) 75.0%
4 つくばユナイテッドSun GAIA 8勝9敗 25P 3(3) 47.1%
5 大同特殊鋼レッドスター 8勝6敗 23P 6(6) 57.1%
6 長野GaRons 8勝10敗 23P 2(2) 44.4%
7 東京ヴェルディ 6勝5敗 16P 9(9) 54.5%
8 ヴィアティン三重 5勝10敗 16P 5(5) 33.3%
9 サフィルヴァ北海道 4勝10敗 12P 6(4) 28.6%
10 きんでんトリニティーブリッツ 1勝8敗 4P 11(11) 11.1%
11 兵庫デルフィーノ 1勝18敗 4P 1(1) 5.3%
※チームの消化試合数にばらつきが出た場合、大会要項に準じて順位決定方法を変更し、勝率の高いチームを上位とする旨、2月26日にVリーグ機構からの発表で言及されている。
写真素材提供:V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 優勝はアランマーレ。「善くて強いチーム」が創部8年目で頂点に。柳沢紫子のサーブから木村友里が決勝点。木村はシーズンMVPに輝く V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.03.27
- 2023年度女子日本代表登録選手を発表。古賀紗理那主将、石川真佑ら。大友愛さん長女の秋本美空ら12人が初選出 [全日本代表 女子] / 2023.03.27
- V1女子、成績による部門の個人賞が決まる。久光・西村弥菜美がサーブレシーブ部門で日本記録を更新。荒木彩花がスパイク賞とブロック賞をダブル受賞 [V1リーグ 女子] / 2023.03.27
- 久光が3位、NECが4位となり、東レ、埼玉上尾とともに4月8日から開催されるファイナル4へ V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.27
- パナソニック3位、堺4位 VC長野が今季5勝目で9位浮上 ファイナル4は4月8日島津アリーナで開幕 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.