2021-03-03 19:07 追加
NEC・安田美南「高さを活かした速いトスでチームを勝たせたい」、KUROBE・島田美紅「攻撃面はまだまだ技術が必要」 V1女子V Cup会見
SV女子
●丸山貴也監督
競る場面も多かったのですが、最後はサーブレシーブのミスだとか、ちょっとしたつなぎのミスだとかで、競り合いを制することができませんでした。非常にもったいない試合であり、最後は惜しいセットを落としたと思っています。非常に残念な結果となりました。
――今日はリーグとは選手を入れ替えていましたが、試合に出場した選手たちの評価を教えてください。
丸山:リーグが終わり、入れ替え戦出場が決まりましたが、ずっと戦ってきた選手たちを休ませて、どんどん新しい選手を使ってV Cupを戦いながら入れ替え戦を目指していこうというチームの方針で今日の試合はスタートしました。大学生の島田、菊池、山城(愛心)はそれぞれ、 そんなに派手さはない選手ですが、非常に堅実なプレーをしてくれますので、 そういうところをどんどん伸ばしていってほしいと思っています。高さやパワーよりも巧さで勝負できる選手に育ってほしいと考えていて、そういう意味で今日はとてもよかったと思っています。
――1セット目は接戦を制することができましたが、1セット目のよかったところは? 逆に接戦となりながら、4セット目をとれなかった要因は?
丸山:1セット目はサーブレシーブがそれほど乱れず、乱れてもハイセットをリバウンドをとったり、そこから最後に攻撃を展開したり、そういうプレーを目標にしていましたが、それが思ったような形でできたことです。それからサウスポーの浮島(杏加子)を上手に使えて、それが上手くはまった感じでした。とれなかったセットは、サーブレシーブがボロボロになってしまっていました。相手のサーブ賞をとった山内(美咲)選手にかなりやられましたね(苦笑)こうなってしまうと何もできない。ハイセットを打ち切るだけの選手がうちにはいないものですから。
同じカテゴリの最近の記事
- NECレッドロケッツ川崎・シッソ、ジア、そして伊藤花音「大切なのはオープンな関係」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.21
- 群馬グリーンウイングス・髙相みな実主将「日本一のアウトサイドヒッターになりたい」、仁井田桃子「私たちはまだ未完成。ここからの群馬に期待してください」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.19
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「プレーのフォーカスを個人からチームへ」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.