2021-03-07 08:54 追加
WD名古屋・小川智大「球が来るところに構えてとる。シンプルです」近裕崇「33歳の抱負は、健康体でたくさん試合に出ること」
SV男子
--早いですが、33歳の抱負を。
近:(笑)別に変わらないというかいつも通りというか…毎日の練習をしっかり健康体でやれるように頑張ります。今自分が何試合かわからないんですが、沢山試合に出られるように。もうおじさんなんで、ベテランらしく…プレーもそうですけどプレー以外のところでも皆の模範となるような行動ができればいいと思いますね。ジャンプサーブでサービスエースとろうとは思ってないんで(笑)頑張ります。
--スタメン固定に対して。
近:固定するのがいいのか、いろんなメンバーを使うのがいいのかは置いといて。今はこの形ですごくフィットしてる感じですかね。僕の感覚ですけど、スタートから出てる人もベンチでワンポイントで出る人もベンチの外にいる人も、皆それぞれ役割がある。試合の結果を左右する影響力の大小はあると思うんですけど。それが、今年は皆役割が固まってるなと。俺はこれ!みたいな。
小川:今出続けてる人達は同じポジションに良い選手がいるんで、その人に負けないように毎日の練習を頑張っていて。ベンチの選手はスタメンになるために結果を残すっていうのが良い具合に回ってると思ってます。B、ベンチっていう感じではなくて、自分が悪いプレーをしたら替えの選手が入ってくるし、自分が良いプレーをし続けていたら自分が出られるっていうのをずっと念頭に置いてやってる。
もしAの選手がだらしないプレーとか今までにないプレーをしたらすぐ替わるだろうなと思ってて、今季はAの選手が自覚をもって良いプレーを出し続けてるから、今のメンバーが固定されてる。そこは自信を持ってやっていけるところだと思います。
山田:確かにずっと出て試合をこなしてるのはやりやすさもありますけど、代わりに誰かが入っても同じように回ってくようなチーム状態にあるので、固定されてるされてないというのは関係なしに、チームワークがしっかりあるなと感じてます。
それと共に、出てる身からすると毎日の練習からプレッシャーかかるというか、自分のポジションを守りたいとか獲りたいとかそういう気持ちで皆一生懸命やってるんで、良い練習ができて試合に臨む状態になれている。そういう状態が、勝ててるひとつの要因だと思ってます。今は固定に関わらず、チームが良い状態です。
--上位に進出するためには。
トミー:全ての瞬間、得点で、私たちが最大で表現できるように、全力を尽くせるように準備していきたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.