2021-03-21 09:55 追加
戸嵜「三島はアウェイでもあるけど、ホームでもある」アーマツ「あと3試合しっかり戦いの準備をする」VC長野会見
長野会見
SV男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 MEN 3/20、三島市民体育館で開催された、東レ対VC長野の会見コメントをお届けする。
東レ3(16-25、25-20、25-21、25-20)1VC長野
■VC長野トライデンツ
●森﨑健史選手
相手のホームでも自分達の力を出してやっていこうというところで、1セット目は東レさんのサーブミスが多かったのもあってこっちが優位に立ったというか。うまくサイドアウトを取って点数離れて、こっちが勢いにのって良かったと思います。
ただ2セット目はシーソーのところで、19-19のところでリバウンドのボールを自分がミスして、一気に流れが変わったかなと思います。個人的にはチームで最年長の自分がそういうところでミスしてはいけないですし、耐えないといけない部分で落ち着かせる…ブロックでワンタッチをとって後ろのレシーバーが楽になるようにシステムを組まないといけないですし、サーブも相手の嫌なところとか崩したりするところが必要かなと。明日自分がもし出たらそこを修正して、米山選手や富松選手のようなベテランが頑張っている中で自分も頑張っていかないといけないなと感じました。
●戸嵜嵩大選手
サイドアウトがとれてる時はブレイクチャンスも沢山とれて、今日はうまく中村選手を中心にブロックポイントが決まったので、1セット目の流れはすごい良かったと思います。2セット目以降、ミスの後チーム全体がミスを連発して出してしまうので、そこを僕やリヴァン選手が中心となってチームを盛り立てていかないといけないなというのが課題にあがったと思います。3、4セットはそこの修正力がなかったので、修正していきたい。勝負は2日目だと思ってるので、明日どれだけ自分達のバレーができるか楽しみな気持ちの方が大きいです。
●河東祐大選手
1セット目は流れもよくてとることができたんですけど、2セット目以降サイドアウトでいかれる部分も多かったんですけど、ブレイクをしっかりとれてゲーム展開的には悪くなかった。ただ、自分達のミスから始まって連続失点という部分で東レさんを上回ることができずに負けてしまったというのが今日の敗因だった。自分達のミスっていうのは意識次第で一日で変わると思いますので、修正して明日に望めれば勝ちがひとつ増えるんじゃないかなと。修正できる部分を修正していきたいと思います。
●アーマツマサジェディ監督
東レ戦で前の対戦の時は、すごい頑張っていいところまでいったけど。今回は一週間前のパナソニックと東レとの試合で東レが負けていた。東レはああいうふうに負けた後の次の試合はメンバーも含めていろいろ変わる。それは経験的にわかっていた。私達は良かったけど、サイドアウトにも集中したしレセプションも思ったより良かったし、サーブも走って相手よりも良いサーブを入れたけど…。サイドアウト取って、細かい修正できれば明日はもっと良い試合になるんじゃないかなと思いました。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.