2021-03-21 10:52 追加
クレク「ポーランドデーを開催したスタッフ、チームメイト、ゲストに感謝する」近主将「1点2点の差だった」WD名古屋会見
SV男子
●トミー監督
まずパナソニックさんにおめでとう。非常にいいゲームだったと思います。後半パナソニックさんのほうが優勢だったのが敗因。本当にお互いにいい試合をした。どっちが勝ってもおかしくなかった。相手の方が勝っていた。
選手は非常にいい準備をしてこの試合に臨みましたが、明日の試合、しっかり準備したい。
いつもサポートいただきありがとうございます。エントリオという体育館でプレーできるのが嬉しい。明日が最後のエントリオのゲームになるので、より一層力を入れて臨みたいと思います。
――先程近さんが、1本という僅差だったと言われたが、その中で勝敗を分けたのは。
トミー:今日の数字を見てみると、ほとんどにおいてパナソニックさんのほうが勝っていた。パスについては私達。一つ上げるのは難しいが、チームとしてパナソニックさんが上回っていた。
4セット目がいい例えですが、1点1点、トップチームの展開だし、明日もタイトな試合になると思います。
写真:縞茉未
同じカテゴリの最近の記事
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.