2021-04-03 01:00 追加
FC東京・橘裕也「これからも古賀とやっていきたい気持ちは強い」 V1男子会見
FC東京会見
SV男子
2021年03月28日に小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)(愛知県)で行われた2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 MEN、FC東京の記者会見コメントをお届けする。
●橘裕也選手
最終戦、古賀幸一郎選手の引退試合ということで、すごく楽しく試合をできたのではないかと思います。
●古賀太一郎選手
最終戦というより、兄貴と最後兄弟対決ということで思い入れが強い試合になりました。対戦をしながら改めて彼の凄さを感じましたし、まだできるのではないかという思いを感じながら試合をやりました。結果こういう形になったのですが、チームとしてやってきたことを体現できたシーズンだったので来シーズンに繋がる最終戦になったと思います。
――相手のWD名古屋のメンバーがほぼ入れ替わって点について。
橘:ある程度想定していた部分はありました。イメージと実際やってみてというギャップの部分で最初椿山(竜介)選手にストレートをやられたりしていました。セットを重ねることに対応はできてきたかなと思います。最後勢いで1、2点やられたのは気にする必要はないと思います。
古賀:普段出ていない選手が出ていたので、対応という面では難しさはあったものの今日の試合についてはお互いにイージーミスが試合の決め手になりました。対応のミスというよりは、WD名古屋さんも新しい選手がイージーミスをしていました。FC東京は常時出場しているメンバーのイージーミスを減らすことができなかったのが今の順位に繋がっています。今日に関してはお互いに浮ついた形の試合になったと思います。
――橘選手に。今シーズン230試合出場や古賀太一郎選手が加入されたりしましたがどのようなシーズンだったか?
橘:周りから見ると古賀が来たことによって出場機会が減っているのは事実としてあります。僕の中では古賀が来て2人でよく話しながらもやれましたし、凄い刺激になったシーズンでした。230試合ということでチームのメンバーがワイワイやってくれました(笑)。これからも古賀とやっていきたい気持ちは強いので、彼はどう思っているか分からないですがお互い切磋琢磨しながら次のシーズンに向かって走っていきたいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.