2021-04-25 00:01 追加
12校出そろって本格スタートも、コロナ禍の緊急事態宣言で25日以降は順延。バレーボール2021年度春季関東大学女子1部
春季関東大学女子1部リーグの結果
大学バレー 女子
2年ぶり開催の関東大学バレーボールリーグ戦、2021年度春季女子1部第3日は24日、2会場で12校が顔を揃えA、Bグループ各3試合を行い、東海大、日本女子体育大、筑波大、日本体育大、青山学院大など上位校が順当に勝利した。
今リーグ戦は6校ずつ2グループに分け、5月8日までの1次リーグでグループ順位を決め、2次リーグ(5月9日~5月23日)で最終順位を争う予定だったが、緊急事態宣言発出を受けて25日以降の日程は順延となった。再開日時は未定。各試合とも無観客のため会場は非公開。
<第3日(24日)の結果>
▽Aグループ
青山学院大(1勝)3(25-19、25-20、25-14)0大東文化大(1敗)
日本体育大(1勝)3(25-12、25-10、25-15)0嘉悦大(1敗)
日本女子体育大(1勝)3(25-23、25-21、25-19)0日本大(1敗)
▽Bグループ
東海大(3勝)3(25-13、25-23、25-13)0国士館大(2敗)
筑波大(2勝1敗)3(25-18,25-18、26-24)0順天堂大(1敗)
東京女子体育大(1勝)3(25-18、25-20,25-22)0松蔭大(2敗)
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.