2021-04-30 22:24 追加
男子代表 中垣内監督「期待しているのは大学生二人」高橋藍「東京オリンピック出場は通過点でいかに結果を出すかが今の目標」
男子代表コメント
全日本代表 男子

男子代表チーム/日本バレーボール協会提供
バレーボール日本代表男子チームは30日、中国との親善試合の前日練習を行い、中垣内祐一監督、西田有志、大塚達宣、高橋藍が取材に応じた。
中垣内監督は「我々にとって久しぶりの試合で、正直不安もある。この体育館はオリンピックの会場だが、体育館というのは照明だとかエアコンの調子もあり、初日は頭を抱えるようなプレーもありましたけど、今は選手もそれほど気にならなくなってきている。アドバンテージにつながればいいなと思う。まずはこんな素晴らしい体育館で試合ができることを感謝したい」とコメント。
期待しているのは大学生の二人で、2試合の中でもプレーする時間はたくさんあるだろうとのこと。中国は高さ的にはヨーロッパにも引けを取らないという判断で、その相手に二人がどれくらい通用するのかを見たいという。ふたりには「いっぱい失敗してもらいたい。それを次につなげてもらいたい」。
今大会の14名には石川祐希主将がイタリアからの帰国の関係で外れ、またワールドカップのメンバーから柳田将洋、大竹壱青が外れている。これについては「少しコンディション的にもよくなかった。そういう面でいうとそれ以外の選手のほうが良かった。」と述べた。

西田有志/日本バレーボール協会提供
同じカテゴリの最近の記事
- 涙の勝利者、ヴィクトリーナ姫路・大島杏花「喜びは3割、7割は悔しさです」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.13
- 日鉄堺BZ・大宅真樹「いろんな選手がどこからでも攻撃できるのは、うまく嵌ってくるとプラスになる要因になる」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- 広島TH・新井雄大「コンディション自体は悪くなかったが、落ちてる時でも自分を信じて使い続けてくれた監督、スタッフに感謝をしたい」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- 東京GB・古賀太一郎主将「開幕直後のタイミングで難しい試合を最後までみんな戦えたことはチームにとって大きな一歩を踏み出せた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
- サントリー・髙橋藍「相手のメンバーがいない中で自分たちがいいバレーができなかったのは反省点」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










