2021-04-30 22:24 追加
男子代表 中垣内監督「期待しているのは大学生二人」高橋藍「東京オリンピック出場は通過点でいかに結果を出すかが今の目標」
男子代表コメント
全日本代表 男子

男子代表チーム/日本バレーボール協会提供
バレーボール日本代表男子チームは30日、中国との親善試合の前日練習を行い、中垣内祐一監督、西田有志、大塚達宣、高橋藍が取材に応じた。
中垣内監督は「我々にとって久しぶりの試合で、正直不安もある。この体育館はオリンピックの会場だが、体育館というのは照明だとかエアコンの調子もあり、初日は頭を抱えるようなプレーもありましたけど、今は選手もそれほど気にならなくなってきている。アドバンテージにつながればいいなと思う。まずはこんな素晴らしい体育館で試合ができることを感謝したい」とコメント。
期待しているのは大学生の二人で、2試合の中でもプレーする時間はたくさんあるだろうとのこと。中国は高さ的にはヨーロッパにも引けを取らないという判断で、その相手に二人がどれくらい通用するのかを見たいという。ふたりには「いっぱい失敗してもらいたい。それを次につなげてもらいたい」。
今大会の14名には石川祐希主将がイタリアからの帰国の関係で外れ、またワールドカップのメンバーから柳田将洋、大竹壱青が外れている。これについては「少しコンディション的にもよくなかった。そういう面でいうとそれ以外の選手のほうが良かった。」と述べた。

西田有志/日本バレーボール協会提供
同じカテゴリの最近の記事
- NECレッドロケッツ川崎・シッソ、ジア、そして伊藤花音「大切なのはオープンな関係」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.21
- 群馬グリーンウイングス・髙相みな実主将「日本一のアウトサイドヒッターになりたい」、仁井田桃子「私たちはまだ未完成。ここからの群馬に期待してください」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.19
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「プレーのフォーカスを個人からチームへ」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.