2021-05-17 11:58 追加
代表主将石川祐希「海外の選手もオリンピックはやりたいと話していた。社会あってのスポーツで、それをクリアした上で恩返ししたい」
石川祐希リモート囲み
全日本代表 男子
バレーボール日本代表男子チームの主将、石川祐希が17日リモート囲み取材に対応し、主将に就任しての抱負や、目前に控えたネーションズリーグへの意気込み、オリンピックについてなどを語った。
就任の経緯は、昨季のシーズン中に中垣内監督から電話があり、その場で「引受させていただきます」と答えた。リオ五輪を逃したときから、キャプテンをやりたいとはずっと思っていて、機会をもらってためらうことはなかった。
オリンピックについて、セリエAでプレーしているときに海外の選手と話題になることもあり「やってほしい」という選手がたくさんいた。自分自身も同じ気持ちだが、「社会あってこそのスポーツ」と考えているので、感染対策などがクリアになったらぜひ恩返しをしたいと慎重に答えた。
若い選手が入ってきて、「いいプレーをしているし、自分と同じポジションなのでいい刺激になる」と目を輝かせる。
今月末から始まるネーションズリーグは「オリンピック前の最後の大会で、貴重な経験の場。結果を求めつつ、成長していきたい」と力強くコメントした。
バレーボールネーションズリーグは全試合がBS-TBSで放映される。また、バレーボールTVで海外を含めた全試合が有料で視聴できる。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.