2021-07-05 13:01 追加
代表エース黒後愛「小学生の時父にバレーを叩き込まれたのが原点。久美さんにはもっと自信を持てと言われている」
黒後愛囲みコメント
全日本代表 女子
バレーボール女子日本代表のエース黒後愛がオンライン囲み取材に応じ、来る東京オリンピックへの思いや、故郷栃木での思い出、エースとしてかける意気込みを語った。
1ヶ月以上にわたって行われたネーションズリーグでは、前半戦はなかなか調子が上がらないように見えたが、中盤からセッターとのコンビが合い始めた。黒後自身は「ドミニカ戦のあたりから、トスと合ってきて、体重を載せて打てるような感覚がつかめた」と振り返る。それまでは「助走と打つまでがちょっとマッチしてないというか、なかなかしっかりボールをたたけない感覚はあった」そうだが、「そこが一つハマりだしたら、こういう感覚だなというのが自分の中にあってきっかけになった」と手応えをつかんだようだ。
バレー人生の分岐点は、父の指導
また、これまでのバレー人生を振り返ったときの分岐点について聞かれて、「小学生の時、父にバレーを叩き込まれたのが原点ですね」とはみかみながら答えた。黒後愛さんの父、洋さんは宇都宮大学の教授で、同大学女子バレー部の監督でもある。幼い頃から父の薫陶を受け、下北沢成徳でもキャプテンを務めて春高優勝を成し遂げるなど、バレー一筋の人生を送ってきた。
地元栃木の方へのメッセージとして、「栃木のみなさんには、本当にいつも温かい声援を頂いているので、自分もこのオリンピックという舞台でどういうバレーができるかというのが本当に恩返しになると思っている。みなさんの思いに届くバレーができるようにがんばります」と力強く言い切った。
同じカテゴリの最近の記事
- レギュラーシーズン優勝。「プレッシャーもありながら楽しい気持ちでプレーできた」”凛として”語る大阪マーヴェラス・林琴奈 SV女子 [SV女子] / 2025.04.05
- WD名古屋・近裕崇「最後少しの差で取りきれず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 大阪B・西田有志「レセプションが素晴らしくサーブをキープした展開に持ち込めたのが大きかった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.05
- 埼玉上尾メディックス・仁井田桃子が語る”自分らしさ”とは?「試合に出る、ユニフォームを着るのは特別なことなんだと実感した」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.04
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.