2021-07-19 16:57 追加
第21回アジア男子バレーボール選手権大会 組み合わせが決まる
第21回アジア男子バレーボール選手権 組み合わせ
全日本代表 男子
日本バレーボール協会は19日、9月12日(日)から19日(日)まで千葉ポートアリーナと船橋アリーナ(千葉県)で開催される第21回アジア男子バレーボール選手権大会の大会概要が決まったことを発表した。
この大会の上位2チームは、2022年にロシアで開催予定のFIVB世界選手権の出場権を獲得する。なお、大会の開催については、今後の政府の要請により変更になる可能性がある。
第21回アジア男子バレーボール選手権大会の大会概要は、以下の通り。
■開催期間:2021年9月12日(日)~19日(日) ※休息日 9 月15 日(水)
■開催地・会場:千葉県 (会場①:千葉ポートアリーナ、会場②:船橋アリーナ)
■参加16チーム
A組:日本、インド、カタール、バーレーン
B組:イラン、パキスタン、タイ、ホンコンチャイナ
C組:オーストラリア、中国、スリランカ、クウェート
D組:韓国、チャイニーズタイペイ、カザフスタン、サウジアラビア
■試合方式
・出場16チームをA~D の4組に4チームずつ振り分け、予選グループリーグ戦(1回総当たり戦)を行う。
・各組の上位2チーム(計8チーム)が順位決定予備戦(1-8位)に進出し、下位2チーム(計8チーム)は順位決定予備戦(9-16位)に回る。
・順位決定予備戦では、4チームずつ2つの組に分かれ1回総当たり戦を行うが、予選グループリーグ戦で当たったチームとは対戦せずに、予選グループリーグ戦の対戦成績を持ち越す。
・順位決定予備戦の順位をもとに準決勝/順位決定戦の対戦カードを決定し、以降準決勝/順位決定戦、決勝戦/順位決定戦を行い、最終順位を決定する。
試合順に関しては確定次第、同協会のホームページに掲載される。
なお、日本戦はすべて千葉ポートアリーナで行われ、決勝戦以外は各日の最終試合を予定している。
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、世界選手権出場選手14人を発表。石川真佑主将、佐藤淑乃、秋本美空ら [SV女子] / 2025.08.22
- 今季も見逃せない企画がいっぱい! NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」が9月3日からスタート [SV女子] / 2025.08.20
- U21女子、イタリアにフルセットで惜敗し、銀メダル。大森咲愛、花岡千聡、内澤明未が個人賞を受賞 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.18
- U21女子代表、準決勝でブルガリアをストレートで下し、銀メダル以上が確定 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.17
- 日本バレーボール学会 8/17(日)にSVリーグのアカデミー指導者を招きバレーボールミーティングを開催 [] / 2025.08.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.