2021-07-22 20:43 追加
越川優選手(V2男子・ヴォレアス北海道)残留発表会見詳細
契約延長会見詳細
V2/V3 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION2(V2)MENのヴォレアス北海道は、7月16日、越川優選手と2021-22シーズンの契約を延長することを発表した。同日行なわれた会見での、越川優選手および降旗雄平GMのコメントおよび質疑応答をお届けする。
降旗雄平GM
2021-22シーズンを、越川優選手とともに戦うということをお互いに確認し、契約を更に1年延長いたしました。
昨年度、越川選手とは、チームのマネジメントディレクターという立場も含めて、選手以外にも様々な方面で活躍していただきました。2021-22シーズンについては、8月から、新たな、選手としての契約をスタートすることとなっておりまして、選手、そして、一部、コーチの役割も担っていただきたいと考えております。
これまで練習を積み重ねている中で、外国人監督であるエド・クライン監督と、コーチ陣、選手、そこのコミュニケーションをより円滑にし、よりレベルの高い練習に取り組み、チーム全体の底上げを図っていきたい、そういった狙いがありまして、選手兼コーチという役割の確認をさせていただきました。その他にも、チームのディレクターという形で、GMの補佐役として動いていただく他、リクルートの部分でも、力になってもらいたいと思っております。さらには、後ほど本人からも話があると思いますが、7月から立ち上げることになっております、ヴォレアスアカデミーというものがございます。こちらのアドバイザーとしても活躍していただくこととなりますので、是非注目いただければと思います。
2021-22シーズンも、越川選手の活躍に是非期待いただきまして、共に戦い抜けたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
越川優選手
2021-22シーズン、引き続きこのヴォレアス北海道にて、選手として活動していくことを決めました。そして、ヴォレアス北海道と、選手契約の合意をすることになりました。
2021-22シーズンは、選手としてはもちろんのこと、コーチという立場も与えていただき、さらには、チームディレクターとして、GM補佐、そして、スカウト、リクルートという、新たな分野での、個人としても挑戦となっていきます。それに加えまして、ヴォレアスのひとつの課題でもあります、地域との密着、そして、育成というところにも、足を踏み入れ、しっかりと、この北海道、旭川の子どもたちとも接していき、バレーボールの発展というところにも力を注いでいきたいと考えております。
選手としてはもちろんですが、チームが今シーズンの目標として掲げております、「V1昇格」というものを確実に手にするためには、エド・クライン監督の能力を最大限このチームに発揮してもらうためにも、選手とのつなぎ役というものが、このチームには必要だと感じておりました。そういったところを含めて、GMと話をしていき、今、ヴォレアス北海道として、この私、越川優に何を求めていくのか、そこをはっきりした上で今回の契約をしたいと思い、1年契約という形でしたので、一度、5月の契約満了とともに、チームを離れました。
いろいろと話をしていく中で、チームとして必要としてくれていることと、私個人としてやっていきたいこととが、お互いに一致したということから、今回契約継続という運びになりました。
しっかりと自分の役目を果たし、チームとして、ヴォレアスという組織として、一歩一歩前進していくために、しっかりと自分が今まで経験してきたことを、活かしていきたいと思っています。
2021-22シーズンも、ここ北海道で、皆さんの期待に応えられるよう頑張っていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、ベルギーを下し、失セット0を維持して無傷の5連勝。古賀紗理那主将19得点、井上愛里沙16得点 パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 女子] / 2023.09.22
- 関菜々巳「自信を持つために、”よし、大丈夫”と思いながらコートに入りました」パリ五輪予選/W杯 ブルガリア戦コメント [全日本代表 女子] / 2023.09.22
- 山田二千華「サーブはターゲットよりも打ちやすいコースを意識した」 パリ五輪予選/W杯 ブルガリア戦 コメント [全日本代表 女子] / 2023.09.22
- ”世界に見つかった”和田由紀子「自分の中で”もうひとつ”は常に持っておきたい。プレーヤーとして注目しているのはトルコのメリッサ・バルガス」 [全日本代表 女子] / 2023.09.22
- チーム最年長、2部リーグで2度の廃部を経験した渡邊彩が五輪予選で魅せる「チームのために自分のできることを精いっぱいやりたい」 [全日本代表 女子] / 2023.09.21
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.