2021-12-10 21:22 追加
下北沢成徳高がV2女子のブレス浜松を破る。アルテミス北海道が初陣 皇后杯ファイナル1日目
皇后杯ファイナル1日目の結果
SV女子 / V女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子
バレーボールの令和3年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会ファイナルラウンド第1日目が高崎アリーナで行われた。女子は下北沢成徳高がV2のブレス浜松をストレートで破り、2回戦に駒を進めた。11日の2回戦ではV1の日立Astemoと対戦する。また、大学勢は筑波大と鹿屋体大が同じくV2のルートインとJAぎふを2-1で下した。
初出場のアルテミス北海道(クラブチーム)は埼玉上尾と対戦。初陣ながら元NECのセッター・奥山優奈選手を中心にチームがまとまり、外国人選手2人を擁する埼玉上尾に食らいつき、ブロックを止める場面も。残念ながらストレートで敗れたが、元日本代表でオリンピアンの成田郁久美監督は「チームができて初のファイナルラウンド出場でいきなりV1の上尾さんと当たり、高さやパワーを体感する機会になった。これからもV昇格を目指して地元の皆さんに愛されるチームを作っていきたい」と話した。
また、この試合は出産・育児で戦列を離れていた埼玉上尾のセッター・岩崎(旧姓冨永)こよみ選手の復帰戦でもあった。かつてパイオニアでチームメイトだった成田監督と冨永選手。「変わらず接してくださって嬉しかった。チームにツーアタックなど私の特徴を伝えていて、さすがイクさんと思いました(笑)」と冨永選手は試合後に語った。
11日はシードのJT、東レ、NEC、デンソーが登場する。
【試合結果】
C
KUROBE 2-0 CLUB EHIME
アランマーレ 2-1 東京女子体育大
久光 2-0 龍谷大
埼玉上尾 2-0 アルテミス北海道
筑波大 2-1 ルートイン
PFU 2-0 福岡大
D
姫路 2-0 KANOA福岡
鹿屋体大 2-1 JAぎふ
岡山 2-0 金城大
日立Astemo 2-0 大野石油広島
下北沢成徳高 2-0 ブレス浜松
トヨタ車体 2-0 帝塚山大
2日目の試合予定
◆皇后杯ファイナル12/11
@高崎アリーナ
開9:00始10:00
C
JT-KUROBE
アランマーレ-久光
埼玉上尾-筑波大
デンソー-PFU
D
NEC-姫路
鹿屋体大-岡山
日立Astemo-下北沢成徳高
東レ-トヨタ車体
全試合無料配信あり
写真:堀江丈、坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大、明治大、東海大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が4連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.23
- SAGA久光が2連勝し、セミファイナル進出チームが出そろう。皇后杯優勝の姫路は2冠ならず SV女子 [SV女子] / 2025.04.22
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.