2021-10-02 09:49 追加
春の高校バレー 2022年もリモートマッチ(無観客)で開催
2022年春高バレー概要
高校バレー 女子 / 高校バレー 男子
日本バレーボール協会と春の高校バレー事務局は1日、2022年1月5日に開幕予定の春の高校バレー「第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会」の大会概要について発表した。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度に続き全試合をリモートマッチ(無観客)にて開催。出場チーム関係者全員に抗原検査を実施するとしている。
大会概要は、以下の通り。
大会名:第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)
会場:東京体育館(東京都渋谷区) ※無観客で開催
出場チーム数:男女各52校
開催期間:2022年1月5日(水)~9日(日)
【競技日程】
1月5日(水):男女1回戦(5面・40試合)※開会式は行わない
1月6日(木):男女2回戦(5面・32試合)
1月7日(金):男女3回戦・準々決勝 (4面・24試合)
1月8日(土):男女準決勝(特設1面・4試合)
1月9日(日):男女決勝・閉会式(特設1面・2試合)
テレビ放送:地上波フジテレビ系列・CSフジテレビで放送予定
インターネット配信:スポーツブル「バーチャル春高バレー」で全102試合をフルマッチ配信
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bとサントリーのセミファイナル進出が決まる。レギュラーシーズン優勝決定は最終日まで持ち越し SV男子 [SV男子] / 2025.04.13
- 8強チームの順位が確定し、クォーターファイナルの組み合わせが決まる。群馬が今季5勝目 SV女子 [SV女子] / 2025.04.12
- ヴォレアス・田城貴之、谷尻勝将の引退、戸田拓也、陳建禎、本澤凌斗の退団を発表・4/13HGでセレモニー実施 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 五輪3回出場、元JT監督の吉原知子氏が韓国Vリーグ「興国生命ピンクスパイダーズ」の監督に就任 [Others] / 2025.04.10
- JVAが2025年度女子日本代表登録選手を発表。石川真佑、秋本美空ら34人。北窓絢音ら10選手が初選出。島村春世ら復帰組も。五輪2回出場の林琴奈は選出されず [全日本代表 女子] / 2025.04.10
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.