2021-10-11 10:26 追加
パナソニックパンサーズファン感謝デー「黒豹フェス2021」レポート 演目ぎっしりファン大満足の1日
黒豹フェス2021レポート
V1リーグ 男子
10月3日に枚方市のひらかたパークで行われた「黒豹フェス2021」のレポートをお届けします。レポーターは読者の方にお願いしました。力作をたっぷりお楽しみください!
気持ちの良い秋晴れの下、パナソニックパンサーズのファン感謝デー「黒豹フェス2021」がひらかたパークにて開催されました。
(📷️各エリアでスタッフとして仕事をする選手たち)
ひらかたパークが開場すると、まずは園内スタッフとして働く選手たちがお出迎え。ユニフォームも似合いますが、ひらパーの制服もとても似合う選手たちです。任された仕事をテキパキとこなし、元気な声で来場者を誘導したり、手を振ったりとアピールも十分です。地域に愛されるチームを目指すパンサーズならではの企画ですね。
●黒豹フェス2021 第一部(13:00~14:30)
午後からはひらパーのてっぺんにある野外ステージにて第一部のステージが始まりました。
まずはこの日のために、地元の子どもたちがダンスでパンサーズを盛り上げるために駆けつけてくれました。
(📷️「パナソニックのお店ダンス」を披露する地元の小学生のくにひろくん、ひでおみくん、たかひこくん、やすなりくん)
あれ?
子どもたち…?かなり大きい…???
事前に公開されていたプログラムに無い企画だったので、まさかとは思いましたがいきなりやられてしまいました。
元気いっぱいのダンスを踊り終え、司会の水津さんにインタビューを受けるやすなりくん。「控え室で見た山内選手が大きかった!!」と興奮気味に教えてくれましたよ。
そして、待ちに待った選手・スタッフの入場です!
(📷️①スターウォーズのテーマソングで入場する山内選手②沖縄ソングと指笛で盛り上げる仲本選手)
登場シーンだけでも個性が溢れていますね。
選手一人一人のテーマソングが流れ、歌ったり笑いを誘ったり序盤からかなり盛り上がりました。個々のテーマソングはVリーグのホームゲームでも流れるようなので、要チェックですね!
続けて新人選手による開会宣言や、ティリ監督のオリンピック優勝セレモニーも行われました。去年はリモート参加だったティリ監督も、今年は現地で参加できました。セレモニーでは山内新キャプテンがシャンパンと花束を手渡しみんなでお祝いをしました。オーシャンゼリゼを歌いながら踊るティリ監督の姿が、明るくて愉快なパンサーズの雰囲気にとてもマッチしていてより一体感を感じました。
同じカテゴリの最近の記事
- 北沢浩のバレーボール質問箱 男子春高決勝を深掘り! 駿台学園対鎮西全セットランニングスコアなど [高校バレー 男子] / 2023.02.08
- 河野裕輔のエール!20稿 今年も激戦Vリーグ!! 前半戦振り返り V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.04
- ここまで失セットなしで4連勝の埼玉上尾が12・13日に3勝1敗のJTと上位対決 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2022.11.12
- 東京グレートベアーズ、東京体育館でのチームとして初のホームゲームを終えて V1男子 [V1リーグ 男子] / 2022.11.04
- 女子バレー世界選手権 セルビアが連覇、ブラジル悲願の初優勝ならず [Others] / 2022.10.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.