2022-01-22 13:19 追加
KUROBE・道下ひなの「スピードのある攻撃で相手を崩したい」、埼玉上尾・椎名真子「高さのあるプレーを前面に出していけたら」 V1女子会見
SV女子
●椎名真子選手
今日の試合は、今までサーブを攻める練習をしてきましたが、それがいい形で出て、自分たちの流れが掴めたと思います。
ーー今日は2セット目の後半、佐藤選手と交代してコートに入りましたが、ご自身の自己評価は?
椎名:流れを変えるために投入されたのに、1本目のパスミスでさらに流れを悪くしてしまいました。その後、調整してできたことはいい点だったと思います。攻撃面ではもっと1回で決め切ることができれば、他のアタッカーも楽になり、もっと頼ってもらえる選手になれるのかなと感じました。
――アウトサイドヒッターのチーム内でのポジション争いも大変だと思います。監督は大きい選手に経験を積ませることも大事とおっしゃっていましたが、他の同じポジションの選手にここは負けないという、ご自身のセールスポイントは?
椎名:このチームの同じポジションの中ではいちばん身長があるので、高さを活かしたプレーやブロック、スパイクなどをもっと前面に出してアピールしていけたらと思っています。
ーー高校時代などに比べ、Vリーグに入ってから、試合の途中から出場する機会が多くなっていると思いますが、どんなことを意識していますか?
椎名:入った瞬間に最高のプレーを出すことが求められるので、大変なこともありますが、外から試合を見ている分、中にいるよりも相手のポジション隊形など全体を見ることができるので、それも生かして準備するようにしています。
ーーもともと同期がご自身を入れて4人いる中で内定選手で同い年の選手が3人入ってくるので、今後はチームの中心となる年齢層になってくると思います。若手から中堅になっていく代でもありますが、チーム内での役割はどんなところだと感じていますか?
椎名:今までは先輩たちに引っ張ってもらう立場でしたが、今度は自分がプレーで引っ張っていけるような選手になりたいと思います。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.