2022-01-22 20:14 追加
日立Astemoが東レを3-1で下す大金星。KUROBEが姫路にフルセットで勝ち、3勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは22日、日立池の川さくらアリーナ(茨城県)、ヴィクトリーナ・ウインク体育館(兵庫県)など4会場で試合が行われた。(出場予定チームの選手、関係者から新型コロナウイルスの陽性判定者が出た関係で、北海道、埼玉県で開催を予定していた2試合が中止となった)
茨城ではホームの日立Astemoが現在2位の東レと対戦。どのセットも気の抜けない大接戦となった。第1セットは一進一退の攻防となる中、長内美和子らの活躍で25-23で日立Astemoが先取。第2セットは東レのリードで試合が進むが、日立Astemoは途中交代で入ったオクム大庭ハウィ冬美のスパイクで連続得点し、逆転。このセットも25-23で連取した。第3セットはクラン・ヤナ、西川吉野らの攻撃でリードした東レがリードする展開となり、25-21で奪い返す。第4セットは東レのクラン、石川真佑と日立Astemoのオクム大庭、長内らによる激しい打ち合いとなり、デュースにもつれ込むが、最後は渡邊彩のブロックで27-25で日立Astemoがセットを奪取し、3-1で勝利。上位チームから3ポイントを勝ちとる大金星となった。東レは4敗目。
兵庫ではKUROBEがホームの姫路をフルセットで下し、3勝目。福岡で行われた久光対PFUの試合もフルセットとなり、ホームの久光が大接戦を勝ち切り、10勝目を挙げた。三重で行われた岡山対トヨタ車体の試合は、第2セットがデュースになるなど接戦となったが、岡山が3-1で勝利した。
23日も同じ会場で4試合が行われる。
【順位】
1 JT 15勝1敗44P
2 東レ 13勝4敗40P
3 NEC 11勝3敗31P
4 デンソー 11勝5敗31P
5 久光 10勝5敗31P
6 埼玉上尾 10勝6敗31P
7 PFU 9勝8敗26P
8 日立Astemo 7勝10敗21P
9 岡山 5勝12敗17P
10 姫路 4勝13敗14P
11 KUROBE 3勝14敗7P
12 トヨタ車体 0勝17敗1P
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.