2022-01-26 18:33 追加
日立Astemo・野中瑠衣「全員で戦うって、こういうことなのかなって」、東レ・白井美沙紀「石川真佑とクラン・ヤナにボールが集中している」Ⅴ1女子会見
SV女子
●多治見麻子監督
昨シーズン、東レさんには勝てていませんでした。今日はホームゲームということもありますし、2戦のうち1戦は勝ちたいと。そこで3-1で勝てたのは良かったとは思いますが、また明日も試合があるので、しっかり準備していきたいと思います。
ーー素直に「強かった」という感想です。監督はどのように感じていますか?
多治見:相手とかよりも自分たちで勝手に失点が始まったりとか、リードしても連続失点したりとか。そういうところをなんとかしたくて。年末年始も含めて、自分たちの点数の取り方ということにずっと取り組んできました。今日は我慢して我慢して、そういうバタバタが始まらず、相手と勝負ができた中で勝ち切れた。スパイカー陣の決め方もブロックを利用するとか、コース打ちとか、今の練習で取り組んでいることが試合で出たので、本当に良かったなと思います。
ーー役割分担がしっかりできているという認識が選手にもあったようです。
多治見:相手じゃなくて自分達次第だから、と。ちゃんとやれば勝てるっていう話はずっとしてきました。今週は東レさん、前週はJTさんでしたけど、どのチームに対しても自分達のやるべきことをやらないと苦しくなるのは変わらないですし。選手も試合をやりながら学んでいます。点数の取り方もそうですし、ブレイクしてるのにサーブをミスしてしまうとか、そういうのが我慢できるようになったところは大きいのかなと思います。
ーー今のお話は今シーズンだけでなく、ここ数シーズンの課題だったと思います。それが試されるのが明日ですよね。
多治見:ええ。ですので、試合が終わった後にすぐ言いました。もう1回、明日をしっかり勝ちきることで自信にもなるから、と。選手は戦術的なこと、ゲームメイクもだんだん理解してきてるのかなと感じています。同じように負けていては、勝ち方もわからないままですし。
ーー采配もずばりでした。例えば途中投入の室岡選手は打数7-7で決定率が100%です。
多治見:全部決めてましたね(笑) 今シーズンは人数的にも少数精鋭でやっています。前半はハウィと野中が怪我をしていましたし、その中でうまくメンバーチェンジも含めてやらなければいけませんでした。2人ともだいぶ状態が戻ってきています。その週の選手の調子を見ながらスタッフとも話をしてスタートは誰でいくか、メンバーチェンジやタイムも含めてベンチワークも大事になってきます。今日は入った選手が全員頑張ってくれました。
ーー野中選手をスタートから起用しました。
多治見:野中は今年リーグ始まる前に怪我をして、なかなかコンディションが上がらなくて。本人の中でもずっとモヤモヤしてたものがあったと思いますが、ここに来て調子が凄く上がってきたのでスタートで起用しました。行けるところまで行ってみようかな、と。
ーー第4セットは控えに回りましたが。
多治見:久しぶりのスタートからの試合で緊張したのかミスも少しありました。でも、試合に出たことでまた次につながったと思っています。
ーー内定の高間来瞳選手(筑波大)の特徴は?
多治見:バランス型だと思います。ディグもしますし、スパイクもしっかり打ちきることができる。ただ大学とVリーグではまた違うので。大学で決まっていたスパイクもVリーグでそのまま決まるかどうかはわかりませんし、まず試合で見て、ですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
- 初対面は突然に。「バレーボールやってるの?」銭湯で出会ったSAGA久光・栄絵里香とPFU・上村杏菜 SV女子 [SV女子] / 2025.03.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.