2022-02-10 12:00 追加
仙台・佐藤あり紗「バレーはいつでも辞めていいと思っています。ポジティブな意味で」、大野石油・坂口莉乃「応援してくれる方々にプレーで感動を伝えて恩返しをしたい」 V2女子会見
V女子
●坂口莉乃選手
昨日はストレートで負けてしまって…全員で明日の試合は勝ちに行こうって話をしました。応援してくれる人に感動を伝えるようなプレーで恩返しをしようと。全員で戦って1セットは取れたんですけど、自分たちの詰めの甘さだったり、高い相手に対しての攻撃のパターンも全然できていなくて、そこは反省点かなと思います。でも、通用する部分もたくさんあったので、引き続き次の試合に向けて頑張っていきたいと思います。
●濱田彩佳選手
コートに入っている人も入ってない人も全員でバレーをしようと。どうやって1点を取るのかということについてもみんなで考えました。全員が繋いでくれたボールを最後に決めきることができた部分もあれば、できなかった部分もありました。全員の気持ちを背負って最後に1点を取りに行くためには、どうしたら1点が取れるかっていうことをもっと考えて、次の試合は臨みたいなと思いました。
ーー坂口選手に。第1セットは点差が開きましたが、「サーブで攻める、粘り強く戦う」という課題に対して意識的に向き合っている姿を感じました。
坂口:取れなかったセットも全員がカバーの意識だったり、繋ぎの意識ができていました。だからボールが繋がって1セットを取れたと思っています。
ーー昨日の反省からは?
坂口:昨日はすぐにボールが落ちて、淡々と試合が終わってしまいました。今日はラリーを続けて1点を取りに行こうという気持ちで全員が戦ったことが良い展開につながったと思います。
ーー仙台戦を踏まえて、トスで工夫した点などはありますか?
坂口:昨日は自分がリズムを作れなかったから、スパイカーが決められなかったと思っています。今日は気持ちを切り替えて、アランマーレさんは高さがあるので、ブロックを分散させるように相手を見ながらリズムを作る意識でトスを上げました。
ーー残りの試合を通じて伝えたいことは? 今シーズンはどういった形で締めたい?
坂口:シーズンの最後は広島で4試合開催します。ホームゲームということで、いろんな方が応援に来てくださるので、応援してくださる方に感動を伝えられるようなプレーをお見せしたいと思います。
ーー濱田選手に。奮闘ぶりが目を引きました。今日のプレーの自己評価は?
濱田:今までよりトスが上がってくる本数も多かったので、その分、自分が決め切らないと、という意識がありました。フォローに入ってもらっていることで、安心してスパイクを思いっきり打てる自信も持てましたし、全員が支えてくれたから、今日のプレーができたなと思ってます。
ーー高卒2年目ですね。プレーヤーとしての持ち味を教えてください。
濱田:ブロックを利用したスパイクが得意です。それを今日の試合でも出せたかなとは思うんですけど、相手のレベルが高くなってくると、ブロックの手を引っ込めたりとか、そういった細部の技術も上がってくるので、そこに対して自分がどう対応していくかということをこれからの課題として頑張っていきたいと思っています。
ーーサーブも良かったですね。
濱田:サーブターゲットに対して落ちるサーブだったり、伸びていくサーブだったり。日頃練習の時にやっていることが試合でもできたかなと思っています。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.