2022-02-12 06:00 追加
群馬銀行・菊地実結「大学とVの違いはスピード。自分の中にこれというものを見つけたい」、浜松・島原玖南「中野樹里は難しいことをさらっとやる」 V2女子会見
V女子
●濱田義弘監督
第1セットが取れて良い流れではあったのですが、中盤になるにつれて、相手のブロックが機能してきました。うちのサーブが弱くなってしまったのもあって、相手もどんどん勢いづいてしまって。ちょっと手がつけられない状態になりましたね。前半はサイドの選手のスパイクが決まっていたんですけど、後半になるにつれて、相手の張っているところがマッチしたといいますか…。スパイクが決まらなくなって、こういう展開になったと思います。向こうの方がサーブが走っていましたし、こちらはパスが通らなかったので、単調なバレーになって3-1で終わったという感じですね。
ーー前回の対決もフルセット。第1セットを取ったところで、浜松が優位に立つかなとも思いましたが。
濱田:長いラリーもありましたが、最後の決定力は向こうの方が上ですね。外国人選手も足の長いスパイクに切り替えていました。何本も上から打たれたので、次はそこをどうやって修正するかですね。
ーー第1セットは群馬銀行のミドルが機能しませんでした。浜松のサーブの効果でしょうか?
濱田:そうですね。第1セットは相手側がパスが通らなくて単調になっていましたね。うちは切り返して決めることができていました。第2セット以降は逆に相手がそのパターンで優勢になりました。
ーー群馬銀行はセッターを代えてきましたが、それがもたらした効果は?
濱田:身長のある古市さんが入ってからうちのレフトが決まらなくなったので、やっぱりその辺はありますね。
ーーブロックなどのディフェンス面でも相手に効果があった?
濱田:そうですね。まあ最後の決め手はやっぱり個人技なので。攻撃にも何か引き出し持ってないと、チームを勝たせられないでしょうね。
ーー内定選手を積極的に使われています。今日は若泉佳穂選手がスタメンでした。
濱田:上位チームとの対戦ですし、緊張もあったと思います。コロナ禍でスケジュール通り進んでいない部分もあって大変だと思いますが、次戦も頑張ってくれるでしょう。楽しみな選手です。
ーー若泉選手の特徴は?
濱田:パワーですね。いい球を打ちます。ディフェンスとか細かいボール処理はもっともっとやっていかないといけないかなと思います。
ーー4強入りへの自信は?
濱田:内定選手も入ってきましたので、課題はコンビの精度ですね。時間のない中でどうやって完成度が高いものを作っていけるか。うちはバックローだったり、速いバレーを他に先駆けてやってきたので。その辺の精度が上がってくればと思います。勝算は十分にあると思っています。選手にも本当に期待しています。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.