2022-02-24 07:00 追加
日立Astemoリヴァーレ・オクム大庭冬美ハウィ「ここ何試合かスパイクで悩んでいた部分が少し吹っ切れたのは収穫」V1女子会見
V1女子日立Astemo会見
SV女子
2月19日に埼玉県立武道館(埼玉県)で行われたバレーボールV1女子、埼玉上尾対日立Astemoの試合後会見コメントのうち日立Astemo分をお届けする。
■日立Astemoリヴァーレ
●長内美和子主将(アウトサイドヒッター)
この大事な試合を勝ち切れたことが嬉しいです。繋ぎの部分や、自分たちで勝手にミスをしたりなどはこの試合でもありました。
それでフルセットになってしまったと思うので、そこは明日は修正してやりたいと思います。
●オクム大庭冬美ハウィ選手(オポジット)
途中の相手が苦しいときのフェイントを取り切れずこちらのミスになる場面が多かったです。そこは一番に修正をしないといけない部分です。
個人的にはここ何試合かスパイクで悩んでいたというかあまり決められずチームのプラスにならない部分が多かったですが、今日は少し吹っ切れた部分がありました。その点は収穫です。
明日も点数を取ることでチームに貢献したいです。
――試合が開いた期間(2022/1末から約3週間空いた)はどのような形で過ごしたか。
長内:PFUさんとの試合も大事でそこで連敗をしてしまいました。(それを受けて)チームとしても一人ひとりがやるべきことを意識して過ごしてきました。
私個人としては、キャプテンとして自分一人で頑張ろうとした部分があったので、そういうところをみんなと関わっていくということをしました。
練習中の声掛けなどを意識して試合に臨んでいました。
オクム大庭:チームとしては負けているところからの勝ち切り方というプレッシャーのかかった中での練習をやりました。
それが第2セットのビハインドの場面で追いつく部分で出たと思います。
個人的には怪我をしてからスパイク調子が上がってきておらず、自分の強みである高さやパワーを戻すためにスパイクの打ち方や踏み込みを意識して練習をしていました。
――オクム大庭選手に。試合に出るときはバックライトからのアタックなど他の選手が入っているときとはシステムが違ってくるが、出るときにどのような点でチームに貢献したいと考えているか?
オクム大庭:ここ何試合かは点数を一番とるという自分がやるべき仕事ができていない部分が多かったです。今日はPFUさんとの試合などの以前の試合に比べると少しは良くなったと思います。
試合の途中スパイクやフェイントなども、相手は(攻撃の主軸である)自分に1本目を返してくると思います。その1本目を拾ってこそチームのプラスになるのでそこをもう少し頑張りたいです。
――長内選手に。外から見ると終盤になるにつれ調子が上がっているように見えたが?
長内:試合に入りは相手のブロックが高いところで自分が弱気になってしまった部分がありました。
練習では調子はいい方だったので、いつも通りでやろうという感じで吹っ切れたかなと思います。
――バックセンターから長内選手、上坂(瑠子)選手が攻撃に入っているように見えたが、攻撃の参加意識について。
長内:チームとしてもミドルとバックアタックで攻撃するというのはずっとあります。
ミドルは使ってもバックアタックが0という試合も結構あったので、そこは自分からも「バック積極的に入っていくからね」という声掛けをセッターにしたりプレー中に呼び込んで行ったりしてしたのでそれが生きたと思います。
――今日勝利したことは今後に向けてという意味でどのように捕らえているか?
長内:今日は100点満点の試合ではないと思います。こういう中で勝ち切れたというのは自分たちでも自信になると思うので、こういう苦しい中でも勝っていくという部分で、明日(姫路戦)が大事だと思うのでしっかり勝ち切れるように切り替えて新しい気持ちで臨みたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レ静岡・西本圭吾「189cmの身長でブロックランキング1位になった価値は凄いことで影響もある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.22
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.