2022-02-24 05:00 追加
埼玉上尾・岩崎こよみ「復帰できたこと最後までコートに立てたことは一つ目標をクリアできた」V1女子会見
V1女子 埼玉上尾会見
V1リーグ 女子
2月19日に埼玉県立武道館(埼玉県)で行われたバレーボールV1女子、埼玉上尾対日立Astemoの試合後会見コメントのうち埼玉上尾分をお届けする。
■埼玉上尾メディックス
●岩崎こよみ選手(セッター)
フルセットで最後どちらが勝つかわからないような展開になりました。
チーム全員で頑張りましたが、勝ち切れなかったのは残念ですし、自分が入った第2セットを取り切れなかったのが今日の大きな敗因だったと思うのでそこを反省しつつ、粘って最後まで戦えたことを今後に繋げていきたいと思います。
●佐藤優花選手(アウトサイドヒッター)
リードする場面もありましたが、相手の勢いに押されてセットを取られてしまったりする展開があったので勝てた試合を落としてしまったのかなと思います。
――岩崎選手に。久しぶりの出場(VLEAGUEでは2019/20シーズン以来2シーズンぶり)だったが実際にコートに入ってみて。
岩崎:リーグ戦は本当に久しぶりなので、独特の緊張感がありました。そういう風に思っていはいなくても、練習より疲労感があってこれがリーグだなというのを思い出しました。
今日は久しぶりにベンチに入るということだったので、準備はしましたが、こんなに長い時間プレーができると思っていませんでした。
個人的には、復帰できたこと最後までコートに立てたことは一つ目標をクリアできプラスの部分だなと思います。
――試合中マルコス監督とコミュニケーションを多くとっていた点について。
岩崎:トス回しの話もされましたし、今日は自分のブロックが良くなかったので、跳び方についてはよく言われました。
――2シーズン目になるがマルコス監督になってチームが変わったところはあるか?
岩崎:私は実際マルコス監督のもとで試合をするのが実は初めてで外から見るのと中で戦うのは違う感じがしました。
基本的に勝負に厳しいというか「熱い」人で闘争心を持って日頃からやれと言われています。
ウチの選手は結構やる気や闘争心を内に秘めるタイプが多いですが、少しずつ表に表現できるようになっている選手がいるのかなと思います。
それが彼が上尾に来ていい影響になった一つだと思います。
――試合間隔が空いた中で、今日フルセットの長い試合を戦ったことで今後のチームのコンディションはどのように向かうと考えるか?
岩崎:コロナ陽性者が出て隔離期間があり部屋にずっといないといけない選手がいました。
アスリートにとって長時間休むということは、筋力、体力に影響すると思うので、今日試合するまでに調整が難しかったメンバーも正直いると思います。
逆に比較的練習ができていた今まで出場機会が少なかった選手だったり、自分も復帰に向けて試合がない期間に個人的な練習をできたというプラスに捕らえられる部分もあります。
調整はうまくいっていると思いますし、上り調子で行けると思います。延期になった試合が平日に入って来たりハードなスケジュールになるのは分かっているので誰が入っても戦力になるように準備しようと言っています。
チーム誰一人欠けても戦えない厳しいスケジュールになるのでチーム一丸となって戦っていきたいと思います。
――佐藤選手に。試合間隔が空いた中でこの試合に向けてどのように臨んだか?
佐藤:監督から今できるベストのことをやろうということで練習をしてきました。
ホームで今週2試合は大事な試合になるということで気持ちを出していこうということで臨みました。
――途中交代でベンチに下がった後、再度出場するときにどのような形で臨んだか?
佐藤:コートから外されても攻撃面で必要とされている場面が来るというのは常に頭に入れています。外に出ても常に準備をして待っていました。
――今日の自身の評価は?
佐藤:個人的にはもう少し、余裕を持ってプレーをできる場面があったと思います。点を取らないといけない場面で中盤取れなかったというところがありました。
自分は点を取る役割でコートに入っているので、もっとその部分で仕事をしないといけないと思いました。
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本インカレ開催中! 選手が思う大学バレーの魅力とは? 東海大・宮部愛芽世「プロとは違い、学生としての姿のまま戦えるところ」、専修大・甲斐優斗「小中高と積み上げてきたものを発揮し、成長を見てもらえる場所」 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- アルテミス・小室祐里「緊張も楽しめた。チームの勝ちパターンを見つけたい」、奥山優奈「復帰を決めて、Vリーグのコートに立てたことを嬉しく思う」 V3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.29
- カノア・熊本比奈主将「初戦よりも最終戦にチームが強くなっていたい」、湊ひかり「高く跳んで高いところから打つ」、大西風歌「自分の特徴を考えてプレーする」 Ⅴ3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.28
- 日立Astemo・野中瑠衣「このチームを選んだ理由は地元・秋田でプレーできるから。代表に選ばれてさらに向上心が湧いてきた」、中谷宏大監督「緊急事態があったら野中にトスを上げさせる準備をしていました」 Ⅴ1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.24
- 埼玉上尾・230試合達成の青柳京古「このプレースタイルを続けてきてよかった」、岩崎こよみ「アジア競技大会で学んだことは話しきれないくらいたくさんあった」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.