2022-02-24 18:00 追加
デンソー・松井珠己「どんな時でも気持ちは熱くですが、心は冷静にしながらしっかりやっていきたい」V1女子会見
SV女子
●川北元監督
選手たちが集中力高く、粘り強くプレーをしてくれて劣勢の場面でも皆助け合いながら、また交代した選手が活躍しながらセットを一つずつ取り切れたのが大きいと思います。
明日は埼玉上尾さんが強力なアタッカーを揃えているのでしっかり戦えるように準備したいと思います。
――上位が拮抗している状態が続いているがチームとしてプレッシャーを感じている部分はあるか?
川北:1戦1戦戦うだけなので、いいコンディションで試合に臨めるように、そこに尽きると思います。
あまりそこの勘定をしても今の状況だとどのようになるかわからないので目の前の試合に集中して自分たちのベストを尽くせるように準備をしたいと思います。
――目の前のことにチームとして集中できているか?
川北:チームとしてやろうということを遂行してくれていたのでできていると思います。
――2枚替えを行っていたが最近変えたことか?
川北:いい準備をして試合に出場できそうな選手が増えてきているので(出場することで)積極的にいいプレーを出すチャンスにしてもらいたいと思います。
――シーズンと過ごす中でチーム状態が上がっている実感はあるか?
川北:はい。1戦1戦成長していると思います。勝っている負けているあるかもしれませんが、その中で彼女たちが次に向けて修正をしながら成長してきていると思います。
――チームとしての課題は?
川北:細かい戦術的なところはありますが、ここからは(コロナ禍で中止となった)代替試合も入ってスケジュールが厳しくなる部分もありますし、いかに総力で戦えるかなというところではないかと思います。
経験値を高めながら成長しながら前に進んでいかないといけないので、いいコンディションで相手と組み合って活躍しそうな選手は積極的に使っていこうと思います。
――連戦を戦う上で起用できる選手が多くなっていることについて。
川北:スケジュールが厳しいので、ポジティブにそういう中でどのように戦うのかが大事だと思います。
苦しい状況になっても次にいいプレーをしてくれる選手が出てくることが大事です。そうでないと連戦はタフでタイトになってくるので、その中でいい準備をしながら前に進んでいきたいです。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.