2022-03-05 12:56 追加
PFU・堀口あやか「坂本監督の指導は全てのことが勉強になっているというか。本人を前にしては言えないのですけど(笑)」、埼玉上尾・岩崎こよみ「出産、復帰。自分がやりたいことをチームが受け入れてくれました」
SV女子
●坂本将康監督

負けはしましたけど…ま、力はついたな、あとひと押しだな、と。そりゃ負けることもありますからね。第2セットは結構点数が離されましたけど、スタメンから代わって出た選手が頑張って、点数を詰めることができた。第3セットはどっこいどっこいかな。最後は相手に走られましたけど。そういうのもひとつの経験だし、2連敗したのも経験だし、これを糧として成長の材料にするしかない。あれは失敗じゃなくて「学習です」と言えるようにしたいなと。
ーーでは、今日感じた学習しなければいけない点は?
坂本:単発のパーソナルミスというか、個人スキルのミスが目立ったなと。ドリブルとか、サーブミスとか。個人のミスがなぜ発生したのかを学ばなければまた同じことをしてしまうと思うし。チームの戦い方の部分で発生したミスはあまりなくて、そこで負けたわけではないと思っています。パスの精度だったり、少しのズレが最後のフィニッシュに結びつかなかったのかなって。その経験を次は得点に結びつけるプレーに変えていければ…みんなそういう選手になってもらいたいなって思うよ。バレーボールが上手くなるために、強くなるために日々やっていけばいいのかなって。
ーー練習はできていて試合ではできないのでしょうか? 経験でメンタルコントロールしていけると思いますか?
坂本:メンタル? やっぱり技術力だと思うね。練習の時に100%できない限りは、試合でもミスが起こりうると思うんですよね。でも、ミス0なんてのは、なかなかないわけで。もうそれは許容しながら試合をしていかなきゃいけない。まあ、2回やんなきゃいいのかな。高校生、中学生…小学生と試合してもミスするかもしれないし。その繰り返しが少なくて得点に結びつけられる選手が試合に出ている。そういうことですよ。
ーーバルデス・メリーサ選手の決定率が43%でした。この数字をどう見ますか? 埼玉上尾の対策力は高いと感じていますが、駆け引きなどは?

坂本:向こうのシステムよりは自チームの組み立てとか、トスの質、高さだったり、どこからメリーサを打たせるのかとかの方が大事なことだと思うね。そこさえ整っていれば、相手がどういうシステムとかはあまり関係ないよ。それでも決まらなくなった時に向こうのシステムがどうなってるんだろうなっていうことにはなるんでしょうけど。それよりは(ティシェイラ)ロレンネ選手に対するうちの守備システムはどうだったのかな…というのはあるかもしれないですね。
ーー特に後半に決められていた印象です。
坂本:そうですね、まあ正直、疲れたね。うちの選手達は。これはもう言い訳ではなく…事実として。負けたのは悔しいですけど、体力もスピードも落ちている中で、2日連続でよくここまでやったなって。真価を問われる来週に向けて、英気を養っていかないとね。とりあえず今日はよく寝ろと言っておきました。早くご飯を食べて、夜更かししないですぐ寝ろ、と。神経尖っているかもしれないけど、目をつぶって横にならないと疲れが取れないからね、と。体力と気力が充実してないと戦えないんでね。集中力も落ちるだろうし。
ーー来週はホームゲームですが。
坂本:エネルギーを満タンにして迎えたいね。そういう気力の充実したパフォーマンスをお見せすることができればいいなと思いますね。対戦相手がどこであれ元気にバレーボールを楽しむ。まあそういうとこじゃないですか。僕らは攻めて勝つ。攻めまくって勝ってきたけど、その中での上手さ、リバウンドを取ったり、タッチを取ったり、そういう部分ではやっぱり日本で一番上手いチームになりたいね。テクニカルというか、発想だったり、そういうものを大事にしてね。それをPFUらしさにしたい。だから「ああ今日はPFUらしかったな」って、そうみんなが感じる日を作りたいなと思います。

同じカテゴリの最近の記事
- 号泣から半年。クールなアイちゃんの2年目は一味違う。ブレス浜松・狩野亜衣「嫌われてもいい、勝つために必要ならば」 V女子 [V女子] / 2025.11.10
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾メディックス・オクム大庭冬美ハウィ「ハイセットを打ち切る思い切りの良さを忘れずにプレーしたい」、大久保茂和監督「内瀬戸真実とプレーする選手は上手くなる」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










