2022-03-19 15:32 追加
岡山・佐伯亜魅加「憧れの石川真佑選手と対戦し、試合をしながら学ぶことも多かった」、東レ・井上奈々朱「うちの選手は若手も代表などで経験豊富。力をうまく引き出し、チームに還元できれば」 V1女子会見
SV女子
●越谷章監督

岡山さんはブロックもディグもよくて、それに対してうちは拾われて、ストレスになって、そのまま次のディフェンスに移る準備などの面で集中力を欠いたなと。その後のトランジションを簡単に決めさせてしまったところが非常に大きかったのかなというところです。あとは、そうなってくると慌ててきて、簡単なミス、特にアタック失点は相当増えていたと思います。こういう流れではちょっと厳しいかなというのが今日の試合でした。それをどうにか修正する力がまだないので、こうなった時の心理状態もよく知っておきながら、対処法をすぐに見つけていかないと、また対策としてやられた時にもう策がなくなってしまうので、そういう意味で今日はいい経験になったのではないかと思っています。
――今シーズンここまでのチームの雰囲気や、選手たち同士のコミュニケーションの部分は監督から見て、どのように映っていますか?
越谷:いい部分もありますが、甘いなと感じるところも…。昨日はなぜあんなに試合の入りが気持ちよくできたのに、今日はこういう感じなのかなという。明らかに相手を見て判断したのではないかなと。でも、昨日はその時点で「絶対に油断するなよ」というところを作っていますし、(1-3で負けた)日立Astemo戦でも相手が粘りを見せましたが、明らかに試合の入りに問題がありました。(フルセットになりかけた)年明けのトヨタ車体戦でも「何とかなるだろう」 という感じが見受けられたので、強いチームが相手の時は気合いが入るけれど、下位だからという判断をしてるのではないかと思いました。
その辺のところは変えていかないと優勝というところまでは行けないんじゃないかなと。だから足元をすくわれたり、今日のようなところが出てくるので、これはずっと言ってるんですけど、そこを改善していかないとダメなのかなと思います。練習でも、メニューを見て判断する。「今日は緩めなんだ」とか、そういうところが試合にもつながっているので、「関係なく、自分たちのスタイルを貫いてよ」というところをやっていかないと、 本当に大事なところで足元をすくわれるから……。まだまだだと思います。
今もいい時はいいんですけど、もっとできるんですよ、あの人たちは。能力が高いので。人間だからちょっと怠けることはあるんでしょうけど、そこのところを己にしっかり言い聞かせながら、若いからじゃなくて、若いうちにそういうところもちゃんと我々が伝えたりして意識改革していかないと。本当に、あの人たちが中堅やベテランとなったり、日の丸を背負った時にこういうことになったら、絶対に後悔すると思うので。
――石川選手が去年とは違う姿を見せようとしていると思いますが、監督から見た石川選手は?
越谷:オリンピックから帰ってから、そのような姿勢で取り組むことが増えてきたと思います。だけど、まだ遠慮している部分もあり、もっとできると思います。こうなった時にもっとできるのではないか。自分の調子がいい悪いに関係なく、言葉もそうですけど、プレーも何とかしてやろうという、がむしゃらさや必死さが何か出たら、周りももっと動くかもしれないというところは、まだ課題なのではないかと思っています。いいところは出てきましたけど、まだできるはずです。

写真:(c)V.LEAGUE、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾メディックス・オクム大庭冬美ハウィ「ハイセットを打ち切る思い切りの良さを忘れずにプレーしたい」、大久保茂和監督「内瀬戸真実とプレーする選手は上手くなる」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










