2022-04-08 12:49 追加
久光・石井優希「SNSなどを通じて背中を押してくださっているファンの皆さんにいい結果を届けたい」、NEC・島村春世「久光さんはベンチを含め、数字に出ない部分でも素晴らしかった」 V1女子会見
SV女子
●金子隆行監督
0-3で完敗という形になりました。我々も久光さんに対して、しっかり準備してきたつもりではいましたが、両ミドル、そして井上(愛)選手といったところに高い決定率を残されたというところがひとつの敗因だったかなと。また、我々の強みであるオフェンスが淡泊になりすぎて、相手にはめられることが多かったことが印象に残っている試合でした。
――今日は会場がNECさんの体育館で、状況としては完全ホームでした。そこで安心してしまった部分や、再試合の日程も過酷なことから疲れが出ていたといったことはありましたでしょうか?
金子:前日も久光さんの強さをしっかり認めた上で我々が今出せる力を出し切ろうという話をしているので、そういった奢りや隙はなかったと思います。今日に関しては久光さんが非常に攻撃力の高いバレーをされたことに対して、こちらがクオリティの低いバレーをしてしまったという差だけだと思うので、それはないかなと思います。
――第1・第2セットは競り合いましたが、第3セットは序盤からリードを許してしまった要因は? また、明日に向けて、それをどう修正していきたいと考えていますか?
金子:相手も両ミドルやアウトサイドの選手が高い決定率を残しましたが、こちらの失点の仕方がよくなかった。安易なサーブミスなどで相手を助けてしまったりしたので、もう一度、ミスをするにしても質の低いミスはしないというところなどを追求していかなければならないと思います。乗り切れそうな時に取り切れず、相手に得点を与えてしまうという場面が多かった試合でした。しっかり粘って、オフェンスでアグレッシブに攻めるというのがここまでの我々の勝ち方だと思います。これまでの白星、どうやって勝ってきたのかを思い返して、あと1戦ですべてが決まるので、こういった状況を乗り越えたチームがその先、芯の強さを出せると信じて、この壁をひとつ乗り越えたいと思います。
――サラ(ウィルハイト)選手と廣瀬(七海)選手を交代で起用されていましたが、このポジションの起用の意図と評価を教えてください。
金子:アキンラデウォ選手とのマッチアップでサラにブロックの部分を期待したところもあるのですが、そこがあまり機能せず、サーブレシーブもCパスが増えてきたので、打ち切れる廣瀬に3セット目は賭けてみたというのはあります。サラは序盤に何本かいいスパイクを打ってくれましたが、ブロックディフェンスがうまく機能しなかったところは修正の必要があります。でも、その後、サラはまた途中から出て、サーブから後衛3ポジションでも非常にいい仕事をしてくれたと思うので、明日は修正していいパフォーマンスをしてくれると思います。廣瀬は1本いいスパイクを決めましたが、ミスもあり、ブロックもうまくいかないシチュエーションがありました。彼女の本来持っているポテンシャルを考えると、早く試合に入れる状態になれれば、もう少し調子が上がってくると思います。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.