2022-04-17 21:46 追加
V1男子最終結果と個人賞 MVP大宅真樹、敢闘賞クレク、ベスト6に高橋健太郎、山内晶大ら、新人賞に大塚達宣、村山豪
V1男子の結果
SV男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1MENの最終結果と個人賞。MVPにはサントリーサンバーズの司令塔、大宅真樹主将、敢闘賞にはウルフドッグス名古屋のバルトシュクレク主将、ベスト6にはサントリーサンバーズの柳田将洋、パナソニックパンサーズの山内晶大主将、東レアローズの高橋健太郎らが選出された。新人賞には大学生Vリーガーとして大活躍したパナソニックパンサーズ(早稲田大学)の大塚達宣、ジェイテクトSTINGSの村山豪がダブル受賞。
- 2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 最終結果
| 順位 | チーム名 | V・レギュラーラウンド成績 (勝敗/勝率/セット率) |
|
| 優勝 | サントリーサンバーズ | 27勝9敗/0.75%/1.72 | |
| 準優勝 | ウルフドッグス名古屋 | 27勝9敗/0.75%/2.00 | |
| 3位 | パナソニックパンサーズ | 25勝11敗/0.69/率1.93 | |
| 4位 | 東レアローズ | 25勝11敗/0.69/1.70 | |
| 5位 | 堺ブレーザーズ | 24勝12敗/0.67/1.64 | |
| 6位 | JTサンダース広島 | 15勝19敗/0.44/0.97 | |
| 7位 | ジェイテクトSTINGS | 15勝21敗/0.42/0.81 | |
| 8位 | FC東京 | 9勝25敗/0.26/0.49 | |
| 9位 | 大分三好ヴァイセアドラー | 6勝30敗/0.17/0.29 | |
| 10位 | VC長野トライデンツ | 5勝31敗/0.14/0.36 |
2021-22V.LEAGUE DIVISION1 MEN 表彰選手
| 賞 | 受賞者名 | 所属チーム名 | 備考 |
| 優勝監督賞 | 山村 宏太 | サントリーサンバーズ | 2年連続2度目 |
| 最高殊勲選手賞 | 大宅 真樹 | サントリーサンバーズ | 初受賞 |
| 敢闘賞 | クレク, バルトシュ | ウルフドッグス名古屋 | 初受賞 |
| 得点王 | パダル, クリスティアン | 東レアローズ | 初受賞 |
| スパイク賞 | クレク, バルトシュ | ウルフドッグス名古屋 | 初受賞 |
| ブロック賞 | 髙橋 健太郎 | 東レアローズ | 初受賞 |
| サーブ賞 | パダル, クリスティアン | 東レアローズ | 初受賞 |
| サーブレシーブ賞 | 小川 智大 | ウルフドッグス名古屋 | 2年連続2度目 |
| レシーブ賞 | 富田 将馬 | 東レアローズ | 初受賞 |
| ベスト6 | クレク, バルトシュ | ウルフドッグス名古屋 | 2年連続2度目 |
| 高梨 健太 | ウルフドッグス名古屋 | 初受賞 | |
| 柳田 将洋 | サントリーサンバーズ | 2年連続2度目 | |
| 山内 晶大 | パナソニックパンサーズ | 2年連続2度目 | |
| 髙橋 健太郎 | 東レアローズ | 初受賞 | |
| 大宅 真樹 | サントリーサンバーズ | 2年連続2度目 | |
| ベストリベロ | 小川 智大 | ウルフドッグス名古屋 | 2年連続2度目 |
| 最優秀新人賞 | 大塚 達宣 | パナソニックパンサーズ | – |
| 村山 豪 | ジェイテクトSTINGS | – | |
| 優秀GM賞 | 降旗 雄平 | ヴォレアス北海道 | 初受賞 |
| フェアプレー賞 | 髙橋 健太郎 | 東レアローズ | 2年連続2度目 |
| 小野寺 太志 | JTサンダーズ広島 | 初受賞 | |
| 宮浦 健人 | ジェイテクトSTINGS | 初受賞 | |
| フォンテレス, フェリペ | ジェイテクトSTINGS | 初受賞 | |
| 松平康隆賞 | 山村 宏太 | サントリーサンバーズ | 2年連続2度目 |
| 特別表彰
(Vリーグ栄誉賞) |
清水 邦広 | パナソニックパンサーズ | 優勝に貢献した選手 |
| 椿山 竜介 | ウルフドッグス名古屋 | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 手塚 大 | 東レアローズ | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 出耒田 敬 | 堺ブレイザーズ | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 千々木 駿介 | 堺ブレイザーズ | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 白岩 直也 | ウルフドッグス名古屋 | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 山近 哲 | ウルフドッグス名古屋 | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 渡辺 奏吾 | パナソニックパンサーズ | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 佐川 翔 | 堺ブレイザーズ | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 前田 一誠 | ウルフドッグス名古屋 | 長期に渡りVリーグで活躍 | |
| 深津 英臣 | パナソニックパンサーズ | 長期に渡りVリーグで活躍 |
同じカテゴリの最近の記事
- Vリーグ女子第2節。「完治の見込みなし」重い決断、苦しみを乗り越え東京サンビームズ・小泉海藍がリハビリから復帰。昨季王者の信州ブリリアントアリーズが4連勝 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.27
- NEC川崎が昨季女王の大阪MVに2試合連続のフルセット勝利で、開幕6連勝。KUROBE、姫路も5勝目を挙げる SV女子 [SV女子] / 2025.10.26
- サントリーと大阪Bは1勝1敗に。ヴォレアスがSTINGS愛知、VC長野が日鉄堺BZに3-1で勝利。東京GB、広島THはアウェーでフルセットの末、初戦勝利を掴む SV男子 [V男子] / 2025.10.26
- Vリーグ男子が開幕。昨季優勝のF鹿児島、同2位のV三重などが初戦勝利 V男子 [V男子] / 2025.10.26
- 昨季決勝カードはNEC川崎が大阪MVに3-2で勝利し、開幕5連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










