2022-05-22 23:37 追加
女子は東海大が東女体大破って無傷の11連勝。28日に優勝決定か。男子も東海大が8勝目でアベックVに向け奮戦 関東大学バレーボール春季リーグ戦1部
関東大学春季リーグ戦1部の結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
バレーボールの関東大学2022年度春季リーグ戦1部は5月22日、男子6試合、女子4試合を行い、女子で注目の一戦は、東海大がフルセットで東京女子体育大を退け、全勝をキープ。優勝に王手をかけました。東海大は28日の最終戦(日本体育大)に勝てば全勝優勝が決まります。1敗の筑波大が最終戦(6月4日・青山学院大)を残しており、東海大が日体大に破れ、筑波大が青学大に勝って1敗で並んだ場合はセット率の争いとなるため、東海大が全勝で有終の美が飾れるのかが注目されます。男子も東海大が8勝1敗とアベックVへ向けて奮戦。これを早稲田大が1敗を守ってぴったりマークしています。
[男子1部]第11日(5月22日)
東海大(8勝1敗)3-1中央大(4勝3敗)、早稲田大(7勝1敗)3-1日本体育大(4勝4敗)、筑波大(6勝3敗)3-1明治大(4勝5敗)、順天堂大(3勝2敗)3-0日本大(5勝3敗)、駒澤大(3勝5敗)3-1専修大(3勝6敗)、東京学芸大(2勝5敗)3-0青山学院大(8敗)
[女子1部]【予備日2】(5月22日)
東海大(11勝)3-2東京女子体育大(10勝2敗)、日本体育大(7勝3敗)3-2日本女子体育大(6勝6敗)、青山学院大(5勝3敗)3-1日本大(3勝9敗)、大東文化大(1勝10敗)3-2順天堂大(2勝8敗)
(注)校名横のカッコ内は今リーグ戦通算勝敗
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表、フィリピンをストレートで下し、予選リーグ首位に。次戦はカザフスタンと対戦 第19回アジア競技大会 [全日本代表 男子] / 2023.09.22
- 11人で戦う男子日本代表、インドネシアをストレートで下し、開幕2連勝。次戦は21日のフィリピン戦 第19回アジア競技大会 [全日本代表 男子] / 2023.09.21
- 東レ・新ユニフォーム開発について発表~「1グラムでも軽く、1ミリでも高く。」~ V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.09.20
- 女子日本代表、ブルガリアをストレートで撃破し、失セットなしの開幕4連勝。山田二千華が4本のサービスエース パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 女子] / 2023.09.20
- 第19回アジア競技大会(2022/杭州)が開幕。男子代表がアフガニスタンに勝利し、白星スタート [全日本代表 男子] / 2023.09.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.