2022-08-29 08:17 追加
髙橋藍「キューバ戦は自分たちが一歩リードできるシチュエーションを作ることが大事」関田誠大 西田有志 石川祐希主将 世界選手権ブラジル戦コメント
世界選手権ブラジル戦コメント
全日本代表 男子
8月28日にスロベニアのリュブリャナで行われたバレーボール男子世界選手権第1次ラウンド第2戦、日本対ブラジル戦の試合後の選手コメントをお届けする。
■関田誠大

――完敗という形でしたが、どんなところが課題で、明後日に向けてどこを修正していきたいか。
関田:試合が終わったばかりでちょっとはっきり次の試合に向けてこうしないとというのはわからないんですけど、今日を振り返って、出だしは非常に良かったです。セットのはじめはすごく良くて、そこでの中盤終盤以降のサイドアウトだったり、向こうもすごくディフェンスを上げてる。こっちがしっかり打った場合でも向こうがすごくブロックとレシーブが機能していた。そこにぼくらがどういうふうにサイドアウトを一回で切っていくかというのがすごく今日は非常に大事だった。それができなかったのはサーブで崩されたのもあったし、向こうのディフェンスからすごく流れをつかみにくかった。難しい戦いでした。
――明後日に向けて。
関田:ベストなパフォーマンスをするだけ。今日は自分たちがいい流れを持ってこれなかったんですけど、そこを少しでも準備して、ポジティブに変えていけたらと思っています。
■髙橋藍

日本のバレーが悪かったのかというと難しいところになるんですけど、ブラジルもすごく拾ってましたし、1セット目本当にいい粘り合いというか、こっちがリードする場面があったんですけど、そこを勝ち取れなかったのはもう少し自分たちが上に行くに連れて、もっともっと意識して詰めていかないといけない部分なのかなと改めて今日感じました。やっぱりああやって2、3セット点差つけられている原因は相手に拾われてしまっている。いいスパイクを打っても相手が上げてくる。一個上回ってくるというのが、また今日それが見れたので、自分たちもこっちが予想しないこと、そういう力なのかなというのを実感した。
――追い込まれましたが、可能性はまだ残っています。すぐキューバ戦、どう修正していきますか。
髙橋:まだ1戦残っているのは間違いないので、そこに気持ちを切り替えないといけないし、今日見つかった課題を修正しないといけない。キューバもブラジル相手にフルセットやったチームですし、そういうところはもちろんありますけど、そこを意識するんじゃなくて、キューバ相手にしっかり自分たちのプレーを出していって、今日みたいな展開ももちろんあると思うんですけど、その中で自分たちが一歩リードできるシチュエーションを作ることが大事。今日のこの負けでチームは雰囲気が沈んでいるところはあるんですけど、そこはやはり切り替えて、次のキューバに向けて、気持ちをもう一度作り直したいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










