2022-09-13 16:09 追加
世界選手権決勝戦コメント クレク(ポーランド)「自分たちはこの敗北をきっと乗り超えることができるでしょう」
男子世界選手権決勝戦 クレク(ポーランド)コメント
Others
バレーボールの2022男子世界選手権は11日、ポーランドのカトヴィツェで決勝戦が行われ、イタリアがポーランドを3-1(22-25、25-21、25-18、25-20)で下し、1998年以来6大会ぶり4回目の優勝を果たした。
一方ホスト国だったポーランドは2014年大会から続く3連覇がかかっていたが、その達成の瞬間をファンの前で見せることはできなかった。
●バルトシュ・クレク(ポーランド)
――今は複雑な心境だと思います。
はい、もちろん私たちの気持ちは混ざっています。しかしポーランドだからこその贅沢な悩みなのかもしれません。私たちは他の国にはない人々から注目や期待を受けていたので。私たちは自分たちが素晴らしいチームであることを知っています。今日世界一のチームになる可能性を十分に持っていましたが、私たちはイタリアに敗れました。彼らには本当におめでとうと言いたいです。
――ポーランドとイタリアの大きな違いは何だった思いますか。
とても難しい質問ですね。試合の様々な側面で彼らの方が優れていたんだと思います。私たちは彼らを抑えようとしましたが、自分たちの方が彼らに上手く抑えられていました。そしていろんな側面で彼らの方が優れていました。彼らを賞賛します。素晴らしいチーム、素晴らしい成功でした。しかし自分たちはこの敗北をきっと乗り超えることができるでしょう。ありがとうございました。
取材・文:堤敏樹
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.