2022-10-10 00:44 追加
8強入りを決めた女子代表、ホームのオランダにストレートで勝利。福留慧美「相手に決められると会場が盛り上がったが、切り替えて臨んだ」 世界選手権
女子世界選手権 第2次ラウンドの結果
全日本代表 女子
オランダとポーランドで開催中のバレーボール女子世界選手権は9日、第2次ラウンド第4戦の試合を行い、世界ランク6位(10月9日現在)の日本はロッテルダム(オランダ)で同11位のオランダと対戦。3-0(25-23、25-23、25-21)のストレートで勝利した。
日本チームのスターティングメンバーは、石川真佑、島村春世、井上愛里沙、林琴奈、山田二千華、関菜々巳、リベロ・福留慧美。
8日の試合結果によってベスト8入りが決まり、開催国オランダとの戦いで準々決勝に向けて弾みをつけたい日本。第1セットは中盤まで日本がリードするが、終盤にオランダのミドルが機能し、22-22と追いつかれる。しかし、その後井上の活躍で日本が25-23で先取した。
第2セットも日本のリードで進むが10-10と追いつかれ、その後は一進一退の攻防に。接戦となるが、最後は林が決めて、25-23で取り切った。
第3セット、関のトス回しが冴え、ミドルも織り交ぜたバランスのよい配球でアタッカーが躍動し、日本のリードで進む。しかし、19-13から会場の応援に後押しされたホームのオランダが奮起し、連続得点する。日本の姫路でプレーするプラクも得点し、20-17。日本の被ブロックもあったが、最後は25-21で取り切って、日本がストレートで勝利した。
リベロの福留は、「次の人がつないでくれると思って、とにかく1本目を上に上げることを意識している。今日はアウェーの試合で、相手に決められた時は会場の盛り上がりがあったが、切り替えて次の1点をとる気持ちで試合に臨んだ」と完全アウェーでの勝利について語った。
次戦は準々決勝となり、11日20時00分(日本時間翌12日[水]3時00分)からオランダのアペルドールンにて、第2次ラウンドプールE3位の日本は同2位のブラジルと対戦する。
※お詫び:準々決勝開始時刻に誤りがありました。現在は訂正済みです。お詫びして訂正いたします。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.