2022-11-06 08:38 追加
齋藤真由美監督率いる群馬銀行が首位。歴代得点王の田中瑠奈、白岩蘭奈が揃い踏み。浜松も3連勝。GSS東京がホームで今季初勝利 V2女子
V女子
同会場第2試合はGSS東京サンビームズ対千葉エンゼルクロス。
序盤は一進一退の攻防。その後千葉に流れが傾きかけたが、GSS東京は第3セットにメンバーを変更。オポジットに菊地零(しずく)、アウトサイドヒッターに勝見咲子を起用した采配が当たり、嬉しい今季初勝利をホームで飾った。
メンバーチェンジに関して色摩知巳監督兼選手は
「菊地を入れてムードを上げたかった」
と述べ、自身チームを牽引し、勝利に貢献した勝見咲子選手も
「菊地がずっと『ハッピー!ハッピー!ハッピーに行こう』と言っていて、そのままハッピームードで押し切れた。それがGSS東京だし、勝ちに繋がった理由」
とチームの原点を知るベテランらしく、後輩の活躍に目を細めながら勝因を分析した。
猫田記念体育館ではブレス浜松がフルセットで大野石油広島オイラーズに勝利。2位に浮上した。
次戦は11月6日。長野県、広島県で試合が行われる。
11月5日終了時点での勝敗は下記の通り。
・群馬銀行(3試合3勝0敗、9ポイント)
・浜松(3試合3勝0敗、8ポイント)
・ルートイン(2試合2勝0敗、6ポイント)
・アランマーレ(2試合2勝0敗、5ポイント)
・GSS東京(3試合1勝2敗、3ポイント)
・大野石油(1試合0勝1敗、1ポイント)
・千葉(3試合0勝3敗、1ポイント)
・ヴィアティン(0試合0勝0敗、0ポイント)
・熊本(1試合0勝1敗、0ポイント)
・仙台(2試合0勝2敗、0ポイント)
・JAぎふ(2試合0勝2敗、0ポイント)
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- Astemoリヴァーレ茨城・野中瑠衣の旅立ち。「今季の戦術は野中がいて成り立っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.15
- ヴィアティン三重 元岡山でリオ五輪代表の宮下遥氏がバイスディレクターに就任 V女子 [V女子] / 2025.05.15
- 女子日本代表 石川真佑が主将に。スタッフも発表 [全日本代表 女子] / 2025.05.15
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.