2022-11-29 06:00 追加
JT広島・安永拓弥がVリーグ出場通算230試合出場を達成
JT広島・安永拓弥がVリーグ出場通算230試合出場達成
SV男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は、11月26日に島根県松江市:松江市総合体育館で開催された2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(JTサンダーズ広島 対 ウルフドッグス名古屋)で、JTサンダーズ広島の安永拓弥選手がVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。
同選手のプロフィールは、以下の通り。
安永拓弥
生年月日:1990年3月27日生(32歳)
身長/体重:193cm/85kg
出身地:千葉県市川市
略歴:東海大学付属浦安高等学校→東海大学→JTサンダーズ広島
記録達成日:2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 2022年11月26日(土)対 ウルフドッグス名古屋(松江市総合体育館)
初出場:2012/13 V・プレミアリーグ男子大会 2012年11月3日(土)対 堺ブレイザーズ戦 鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
1.優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
2.個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
3.長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- SAGA久光が2連勝し、セミファイナル進出チームが出そろう。皇后杯優勝の姫路は2冠ならず SV女子 [SV女子] / 2025.04.22
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.