2022-12-03 23:02 追加
男子は東海大と筑波大、女子は東海大と日女体大が決勝進出 2022年度インカレ第5日
全日本インカレ 準決勝の結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子

2022年度のバレーボールの大学日本一は男子が筑波大か、東海大か。女子は東海大か、日本女子体育大か。男子75回、女子69回全日本バレーボール大学選手権大会第4日は12月3日、大田区総合体育館で男女の準決勝戦各2試合を行い、男子で6連覇を目指した早稲田大が2-3で筑波大に敗れる波乱がありましたが、その他は男女ともほぼ順当で、決勝戦は男女とも関東勢の対決となりました。
注目はアベック優勝のかかる東海大。今大会の戦いぶり(全5試合3-0、1セット失点20以上4回)から女子の大会V2と4冠(リーグ戦春、秋、東日本大学、全日本大学)達成の可能性が高いと予想されます。一方、2016年以来の決勝戦に臨む男子は、2019年以来の決勝進出で10度目の優勝を目指す筑波大との一戦となりますが、厳しい戦いは避けられません。女子の日本女子体育大は1999年以来3度目の頂点へチャレンジ。ここ20年のうっ憤を晴らして存在感を示したいものです。

なお、気にかかるのは早稲田大の主砲、大塚達宣選手(4年)のけがの状態です。筑波大戦の第1セット中盤で左足を捻挫してコート外で簡易治療後、第2セット以降も左足を引きずりながらフル出場。本来の力を出し切れずV6の夢は消えましたが、大事に至らないことを願わずにはいられません。

最終日(5日)は大田区総合体育館で以下の組み合わせで行われます。
◇3位決定戦
▽男子 早稲田大-日本体育大
▽女子 神戸親和女子大-福岡大
◇決勝戦
▽男子 東海大-筑波大
▽女子 東海大-日本女子体育大
(注)試合順 3位決定戦男子、同女子、決勝戦女子、同男子。
◇準決勝戦(12月3日・大田区総合体育館)
▽男子
筑波大(関東1部)3(25-19、21-25、21-25、25-22、18-16)2早稲田大(関東1部)
東海大(関東1部)3(22-25、26-24、25-22、25-19)1日本体育大(関東1部)
▽女子
東海大(関東1部)3(25-11、25-17、25-14)0神戸親和女子大(関西1部)
日本女子体育大(関東1部)3(27-25、15-25、25-21、25-22)1福岡大(九州1部)

写真:縞茉未
同じカテゴリの最近の記事
- STINGS愛知がホームの日鉄堺BZに3-1で勝利し、7勝目。トリー・デファルコが23得点 SV男子 [SV男子] / 2025.11.28
- PFU 元日本代表の古藤千鶴さんがU-15特別コーチに SV女子 [SV女子] / 2025.11.27
- 岡山 ベトナム代表のトラン・ティ・ビック・トゥイが加入 SV女子 [SV女子] / 2025.11.27
- 五輪2大会代表で現・参議院議員の朝日健太郎氏が恩師の鎮西高監督・畑野久雄氏を悼む「未だ信じることができません」 [Others,高校バレー 男子] / 2025.11.26
- 女子バレーが2大会ぶりの金メダルを獲得 東京2025デフリンピック [Others] / 2025.11.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










