2023-01-14 02:30 追加
WD名古屋・高梨健太「ずっとこっちが苦しい展開を耐えられなかったのが今日の敗因」 V1男子会見
WD名古屋vsサントリー WD名古屋会見
SV男子
1月8日にエントリオ(豊田合成記念体育館)(愛知県)で行われたバレーボールV1男子、WD名古屋vsサントリーの試合後会見コメントのうちWD名古屋分をお届けする。

■ウルフドッグス名古屋
●ヴァレリオバルドヴィン監督

もちろんハッピーではありません。凄く残念に思っています。結果ではなくパフォーマンスについてです。
――どの点についてパフォーマンスが良くなかったか?
ヴァレリオ:第1セットからあまりプレーがうまくできていませんでした。相手がサーブでミスを多くしてくれたので第1セット取ることができました。
サーブ、レセプションは昨日はいい結果でしたが、今日は相手が我々を上回りました。
ポジション4(フロントレフト)のアタックが良くありませんでした。
――シーズン当初に波を少なくしたいという話をしていたが、昨日と今日のパフォーマンスについては波があったということか?
ヴァレリオ:そうだと思います。昨日でも我々のベストではありませんでしたが、より良い戦い方ができました。
一番の違いはサントリーの戦い方が昨日より良かったことです。
我々がどうすべきかというところは波、ばらつきをなくすことです。
――フロントレフトの攻撃を強化する目的でS1(セッターがバックライトにいるローテーション)でクレク(バルトシュ)選手をライトに移動させアウトサイドヒッター(高梨健太選手)をレフトで攻撃させたということか。
ヴァレリオ:我々にとって状況が難しかったです。2点ビハインドだったのでポジション2(フロントライト)のほうがクレクが打ちやすく、サントリーさんのブロックが弱いということがまずあります。
――フロントレフトの攻撃が決まらなかったので永露(元稀)から前田(一誠)選手に交代したのか?
ヴァレリオ:それは違います。一つの原因だけではなく良い悪い要因いろいろ入っています。
何かを変えないといけない場面でした。前田さんは我々の武器ですしチームがより良い状況になるように起用しました。
――永露選手をどのように評価しているか?
ヴァレリオ:彼は非常に明るい未来が待っていると思います。ゲームの中でもっと経験が必要です。
選手を交代するのは選手を信じていないわけではなく、チームに何か違うことをもたらしたいからです。
ケーキを焼くときに何か違う香りを出すという話だと思います。
――勉強してほしい部分は?
ヴァレリオ:伸ばせるところが一杯あります。他のセッターの多くもそうかもしれませんが正確さです。
同じカテゴリの最近の記事
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
- 大阪マーヴェラス・林琴奈、成瀬ももか、宮部愛芽世「チームの状態は上がっている。ストレスのかかる相手と印象づけられた」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.













 
 













