2023-01-25 18:28 追加
東京GB 古賀太一郎「声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたい」長友優磨「僕自身、東京GBのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利したい」
東京GB 会見
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1MEN 1月22日エントリオアリーナで行われたウルフドッグス名古屋対東京グレートベアーズの試合後記者会見をお届けする。
試合はストレートでWD名古屋が勝利した。
■東京グレートベアーズ
■古賀太一郎 選手
昨日負けてから今日の試合に向けて、ウルフドッグスさんは首位を走っているので自分たちはリスクを負わないといけないところをリスクを負って試合に臨んだのですが、名古屋はやはり試合巧者なのでそこをコントロールして、こちらがやりたいバレーをさせてもらえなかったので、今日は凄くしんどい試合でした。ただ実力以上のものは出ませんし、自分たちはやれることはやったので、次に繋がる試合はできたかなと思います。
■長友優磨 選手
首位のウルフドッグスさんとの試合ということで、昨日悪かったところをミーティングで修正して、しっかり勝ち切るとチームで臨んだんですけど、結果勝ち切れなかったので悔しいです。
――長友選手に。最近はリリーフサーバーとしての出場が多く、オポジットで出場したのは久々だったと思いますが。
長友:本当に久しぶりでしたし、ラファと比べてオポジットでは高さがない分、僕は速さで勝負をしているんですけど、僕が入ることによって相手のブロックが分散できればいいなという風に思ってコートに入りました。僕自身もここで打っちゃいけない時に打ってブロックされたりとか、被ブロックが多かったので、もっとセッターとしっかり詰めてまた来週やっていきたいと思います。
――古賀選手に。今日は選手交代が多く、新人の今橋選手が入ったりもしていましたが、選手の声掛けなどで心がけていることは?
古賀:状況によって声の質も声量も話す内容も全然変わってくるんですけど、新しく入って来た今橋に対しては、相手がこういう状況だからここに上げた方が良いとか、戦略的なアドバイスをしたり、その場その場で伝えたいこととか状況に応じて話す内容は変えています。一番心掛けているのは、自分の覇気や熱量を伝染させることで、それが一番大事にしているところではあります。
――来週から東京のホーム戦が続いていきますが、意気込みは。
古賀:アウェーでも自分たちのファンの方が足を運んでくれて、後押ししてくれて感謝しているんですけど、ホームとなると後押しの数も増えて、自分たちのホームゲームとしてのアドバンテージが凄くある試合になります。その声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたいです。
長友:ホームゲームで格上のチームと対戦しますけど、自分たちは挑戦者として。僕自身、東京グレートベアーズのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利できるように良い準備をして、臨んていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 2人の姉もVリーガーの目黒愛梨が齋藤真由美監督率いる群馬銀行でVリーグデビュー。「自分の芯をしっかり持って、これからの競技生活を送りたい」、千葉・石川綾菜「勝ち抜く体力が必要」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.28
- デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.27
- WD名古屋 クレク主将「常に安定したプレーを続けられたことが勝因」小川智大「今日はイージーミスが少なかったので怖くはなかった」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- PFU・林有美「復帰には私自身も驚いています」、志摩美古都「(代表で不在の間)不安はすごくありました」、デンソー・中元南「義理の妹には負けられない(笑) 励みになっています」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.25
- 久光・石井優希「サーブレシーブから大きく崩れることなく攻撃に展開できたことがよかった」 V1女子コメント [V1リーグ 女子] / 2023.01.24