2023-02-03 15:14 追加
バルセロナ五輪出場の松田明彦さんがWD名古屋を退団 V1男子
松田明彦さん退団のお知らせ
SV男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1MENのウルフドッグス名古屋(本拠地:愛知県稲沢市)は1月31日、元日本代表の松田明彦さんが退団することを発表した。
松田さんは1986年に東レ九鱗会(現・東レアローズ)に入団。1990年に日新製鋼ドルフィンズに移籍。1992年にバルセロナオリンピックに出場するなど、日本代表で司令塔として活躍した。
1997年日新製鋼の廃部を受けて、実業団リーグ(当時の2部リーグ)だった豊田合成トレフェルサ(現・ウルフドッグス名古屋)に入団し、Vリーグ(当時の1部リーグ)昇格に貢献した。
2005年に豊田合成の監督に就任し、チーム初のプレーオフ進出を果たす。2010年に監督を退任し、同チームのアドバイザーに就任した。
2014年5月30日、V・プレミアリーグ女子の日立リヴァーレの監督に就任。中国の女子チームでもセッターのコーチを1シーズン務めてから、ウルフドッグス名古屋にスタッフとして復帰した。近年はウルフドッグス名古屋のジュニアチームの指導やホームゲームでのサポートにあたってきた。
写真:本人提供
松田明彦(まつだ あきひこ)
1965年6月22日
京都府京都市伏見区出身
180cm・セッター
球歴
オリンピック – 1992年
世界選手権 – 1994年
ワールドカップ – 1991年、1995年
受賞歴
1994年 – ワールドリーグ ベストディガー賞
所属チーム
京都市立藤森中学校
大阪商業大学附属高等学校
東レ九鱗会(現・東レアローズ)(1986-1990)
日新製鋼ドルフィンズ(1990-1997)
豊田合成トレフェルサ(1997-2002)
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希所属ペルージャがモデナに3連勝。準決勝に進出 イタリア1部プレーオフ準々決勝 [Others,全日本代表 男子] / 2025.03.26
- 全日本大学バレー連盟が役員を改選。33年間在職の市川伊三夫会長が退任、後任に積山和明氏 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.03.25
- STINGS愛知・道井淳平の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- 日鉄堺BZ・鵜野幸也の引退、松本慶彦、ルチアーノパロンスキー、重留日向、シャロンバーノンエバンズ、山口頌平の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- ブレス浜松の優勝でレギュラーシーズン終了。個人賞に狩野亜衣と西行米。最多得点はフォレスト・入江彩水、サーブ賞に信州Aries・王美懿、ブロック賞は仙台・上沢沙織 V女子 [V女子] / 2025.03.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.