2023-02-11 08:53 追加
NECとのホームゲームを迎える岡山・河本昭義監督「本気度をレベルアップしてホームゲームに臨みたい」 V1女子
SV女子
■2月5日
●宮下遥選手
相手の攻撃に対してレシーブの面で、ブロックでワンタッチ取っているところが後ろで拾えなかったりなどのもったいないところが多かったことが敗因だったのかなと思います。
●及川真夢選手
埼玉上尾さんは総合力で全体的に守備と攻撃のバランスが良くて、それを壊す何かが足りなかったのかなと思ったのと、相手ホームだったので、向こうの方がリズムを作りやすかったのかなとは思いました。
●船田芽依選手
前の週で勝った勢いを続けていこうとしましたが、今週はそれが勘違いだったり、もう大丈夫と思ってしまった部分がプレーでも出たと思います。次の試合では切り替えてやっていきたいです。
●中本柚朱選手
レシーブとブロックの関係だったり、コートの中での会話をもっと増やしていかないといけないなと思ったのと、決めるべきところで決められなかったりだとか、そういう甘さが出たと試合でした。
――宮下選手に。第3セットのサイド陣は若手選手で固めていましたが、ベテランセッターとして若手のアタッカーを育てていく上で心がけていることは?
宮下:長く一緒にやってるメンバーではないので、1本1本確認しながら取り組んでいます。今日は思い切ってやってもらって、負け試合にはなりましたが、少しでもプラスになる経験、次に繋がる経験になる時間になればいいなという思いで、声をかけながらトスを上げました。思い切りやってみて、通用するところ、しないところなどをわかってもらえればいいなと思っています。
――中本選手に。今季はコートに立つ時間が長くなっていますが、手応えは?
中本:出る機会が多くなって、速い攻撃や相手を見てボールを落とすなどの技術的なところがセッターと会話をしながら、少しずつできつつあるのかなと感じています。
写真:黒羽白、V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.