2023-03-02 16:36 追加
アテネ・北京五輪代表の栗原恵さんが放課後等デイサービスで「バレーボール体験」の講師に
栗原恵さんが放課後等デイサービスでバレーボール体験の講師に
Others
特定非営利活動法人Ocean’s Love(所在地:神奈川県茅ケ崎市、理事長:鈴木 薫)は、運営する放課後等デイサービス「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」のプログラムの一環として、元バレーボール日本代表の栗原恵さん(株式会社LDH JAPAN 所属)を講師に迎え、2月25日にバレーボール体験を開催した。
知的障がいや発達障がいなどさまざまな特性がある子どもたちが参加する「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」では、子どもたちがスポーツや自然での体験を愉しみながら、協調性、チャレンジ精神、コミュニケーション力などを育むことを目指している。
これまで海が近い茅ヶ崎の地でサーフィン・ビーチクリーンなどの活動や、ビーチバレーボールやフットサルなどさまざまなスポーツを行ってきており、今回は「バレーボール体験」を実施した。
バレーボール体験には、小学4年生~高校1年生まで11名の子どもたちが元気に参加。ボランティアとして株式会社LDH JAPANの7名の社員が子どもたちのサポートにあたった。
最初にウォーミングアップを行い、オーバーハンド、アンダーハンドでのパス練習、スパイク練習、そしてゲームと盛りだくさんの内容で子どもたちはバレーボールを楽しんだ。
パス練習では基本的なフォームからを学んだあとに、子どもたち同士やサポートのボランティアとペアになり、相手が取りやすいように意識したパス交換も。栗原さんにトスを上げてもらったアタック練習では、上から打つことを意識して力いっぱいボールを叩いていた。そして、最後のゲームでは、2チームに分かれて必死にボールを追いながら楽しんだ。
体験が終わった後には、栗原さんにお礼のメッセージボードをお渡しして、みんなで写真を撮影して楽しい一日を終えた。
■栗原 恵さんコメント
皆で楽しくボールを囲んで動けるというのも有意義な時間だと思いますし、楽しいと思ってもらえることがうれしいです。何でも継続することに意味があると思いますので、これからもこういう活動に参加できたらうれしいなと思います。
【プロフィール】
栗原 恵(株式会社LDH JAPAN 所属)
小学4年からバレーボールを始め、名門・三田尻女子高校(現・誠英高校)で活躍し、在学中の2001年に全日本女子に初選出された。全日本女子のヤングエースとして活躍し、「プリンセス・メグ」として親しまれ、バレーボール人気に火をつける。オリンピックにはアテネ、北京と2度出場。
2003年より出場したVリーグでは、通算230試合出場を果たし、Vリーグ栄誉賞を受賞した。
2019年に現役引退を発表。17年間のプロバレーボール選手生活に終止符を打ち、現在はコメンテーター、モデルとして幅広く活躍する。
写真提供:NPO法人Ocean’s Love、株式会社LDH JAPAN
同じカテゴリの最近の記事
- リオ・東京五輪代表の石井優希さんが第1子妊娠を報告「マタニティライフを楽しんでいます」 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.11
- 8月12日開幕の「韓国招待試合」に女子日本代表14名が出場。主将に長内美和子。オクム大庭冬美ハウィ、野中瑠衣、麻野七奈未ら [全日本代表 女子] / 2025.08.11
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.