2023-03-04 07:20 追加
サービスエースを決めた東レ・黒後愛「狙ってはいたんですけど、決まった時はびっくりしました(笑)」、トヨタ車体・ダニエル・カッティーノ「自分の成長になっている。Vリーグに感謝」 V1女子会見
SV女子
■トヨタ車体クインシーズ
●カッティーノ・ダニエル選手(オポジット)
東レさんがサイドアウトの強いチームということが事前にわかっていたので、サーブをしっかり攻めようというところからスタートしました。ホームゲームだったので、とても良いエネルギーをファンの方からいただきました。
●立石優華選手(リベロ)
昨日の久光戦はチームとしても不甲斐ない試合で、試合後にしっかりミーティングをして、チームとしてどうやっていくかというのを話して、今日の試合に臨みました。昨日に比べて自分たちのしたいバレーだったり、いい雰囲気、いい顔つきでできる場面もたくさんありました。でも、苦しくなった時に今日も自分たちの弱い部分が出てしまった。ホームゲームで勝てなかったのは悔しいんですけど、来週に向けてチームをいい方向に向けていけるようにしたいです。
ーーカッティーノ選手に。昨日の試合にでは珍しく低い数字に抑えられてしまいましたね。アタック決定率が20%台でした。
カッティーノ:良くなかったですよね。昨日はなんとか得点しようと頑張ったんですけど、うまくいかなくて…自分の中でもその理由がしっかり把握できていません。ただ、人間ですからそういうパフォーマンスの日もあるし、そういう時は早くそのことを忘れて、次に目を向けるようにしています。
ーー今日は非常に高いパフォーマンスでした。第1セットは決定率90%を超えていました。
カッティーノ:対峙するヤナ選手は身長もあって良いブロックをします。彼女の前から打つ時にブロックされないことを考えてスパイクを打ちました。ただ、その中でもアグレッシブにスパイクを打つ、高い打点から打つことは意識してプレーしました。
ーー得点ランキングでナンバーワンです。見事な仕事をしていますが、Vリーグの印象は?
カッティーノ:Vリーグは同じチームと何度も対戦します。昨日の久光さんは自分のスパイクに対してアジャストしてきたと感じています。今まで通りでは決められないので、何か違うことをしていかなくてはならない。もちろんそれはストレスでもあるんですけど、ここぞという場面で決めるには自分をプッシュして、常に何か新しいものが必要になってきます。それはバレーボールを続ける中でずっとやってきたことです。今シーズン、自分のバレーボール全ての面で成長できたと感じています。Vリーグに感謝しています。
ーー立石選手に。第1セットは競った展開でしたが、第2セットは点差が開きました。第2セットの東レはどう違った?
立石:第1セットは自分たちがしたい攻撃が決まっていたのが大きかったと思うんですけど、第2セットはブロックなどで東レさんがそれに対応してきました。第1セットは東レさんがあまりミドルを使ってこなかったんですけど、第2セットからは攻撃枚数を増やしてきたので、こちらのブロックが対応できなかったなという印象です。
ーー第2セットから東レの攻撃が変わった?
立石:あまりミドルを使ってこないなと思って、サイド攻撃に対してのディフェンスに重点を置いていました。第2セットからミドル攻撃が増えて、そこにブロックがつけていけなくて叩かれたり、いなされたりしていましたね。
ーー移籍加入1年目です。今シーズン、チームに何をもたらしたい?
立石:プレーもそうなんですけど、声掛けであったり、チームが下を向きそうな時に盛り上げていけるような選手になれるように貢献していきたいと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.