2023-03-08 12:45 追加
ブロック7本(翌日は8本)久光・荒木彩花「代表への気持ちはある。まずは技術を磨く」、PFU・田原愛里「自分たちでボールをコントロールできた」、坂本将康監督「大村季色は100点」 V1女子会見
SV女子
●酒井新悟監督
第1セットはPFUさんのサーブとブロック、軟打含めた相手の攻撃に揺さぶられて私たちのリズムが全く出せないまま取られてしまいました。
第2セット以降は、そういったことをしっかりと修正していけました。
PFUさんは私たちのミドルに対して厚くブロックに来ていましたが、そこをかわしながら、ですね。前半はリセも決定打をたくさん出してくれましたし、中島も後半になるにつれて決めるところでしっかり決めてくれました。スパイカーが苦しい場面でも決定打を出してくれて、私たちの方に流れを持ってきてくれたと思います。
決して楽なゲームではなく、楽なセットもありませんでしたが、選手たちもお互い助け合いながら、しっかりやってくれたかなと思います。
ーー第1セットの出だしはサーブで攻められて苦しい展開でした。相手の綿密な対策を感じた?
酒井:感じましたね。うちの良い時はミドルの荒木、濱松(明日香)でサイドアウトを切ってリズムを出していくんですけど、そこに対してほぼフロントコミットという形でした。第1セットは前半にそこを抑えられたことによって私たちのオフェンス、コンビの方が後手後手に回ってしまいました。
ーー第2セット以降立て直せたのは選手の修正能力も大きい?
酒井:そうですね。栄(絵里香)が組み立てのところでサインを出してくれていますし、配球の方でもブロックを1枚にする手立てを作ってくれています。中島も余裕があれば自分のステップで外から中、中から外という形で相手のブロックと駆け引きをしながら決めていましたし、そこは本当に良かったと感じています。
ーーサーブレシーブでは少し石井選手の方に負担がかかっていた?
酒井:石井が中島を活かすために守備範囲を広めに取っていました。石井は石井の仕事をしてくれたと思っています。
ーー荒木選手が7ブロックです。その前の週が5ブロック、6ブロック。試合によってはチームで1人だけブロックポイントを取っている時もありますね。
酒井:荒木は高さがあるのでブロックの形というか、固める力があります。ですのでシャットが多いんですけど、それはサイドブロッカーの位置取りがあってこそです。相手スパイカーの逃げたクロスボールを荒木が止めているということなので、もちろん荒木の得点は喜ばしいんですけど、チームとしてのブロックを評価したいなと思っています。
ーーPFUがフォーメーションや選手の組み合わせで工夫をしているなと思いました。
酒井:誰が出てくるかもわからないですし、途中で2と5のポジションを入れ替えたり。フォーメーションだけじゃなくて各スパイカー陣の特徴も違いますね。
アコスタ・ロスランディ、バルデス・メリーサ両選手は高いボール。鍋谷友理枝選手は速いボール。ジャン・ティタントゥイー選手はクイックだけじゃなくセカンドテンポを打ってくる。タイミングもかなり違うので、ディフェンスする方としてはすごくやりにくい。対策練習にあたってはそういうところを意識してやってきました。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.