2023-03-10 11:26 追加
V2男子、1月7日に中止となった「つくば対アイシン」戦の勝敗をつけず、順位決定方法を勝率順に変更
V2男子 中止試合の取り扱いと順位決定方法の変更について
V男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は10日、2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)のV・レギュラーラウンドで1月7日に新型コロナウイルスに起因して中止となった「つくばユナイテッドSun GAIA vs. アイシンティルマーレ」戦の取り扱いを「勝敗をつけない」ことに決定。それに伴い、順位決定方法を同機構の緊急時対策規程に基づき「勝率の高いチームを上位とする」ことに変更したことを発表した。
V2男子の2022-23 V・レギュラーラウンドは全10チームによる3回戦総当たり形式で行われ、当初135試合が予定されていたが、2023年1月7日にひたちなか市総合運動公園総合体育館にて開催予定であった「つくばユナイテッドSun GAIA vs. アイシンティルマーレ」の試合が、新型コロナウイルス陽性判定者が発生したことにより中止となった。その後、再試合設定を試みていたが、調整がつかず再試合の開催が不可となり、「勝敗をつけない」取り扱いとすることになった。
これにより、V2男子10チームの消化試合数にばらつきが生じることから、当初の開催要項では勝利数によって順位を決定することになっていたが、緊急時対策規程第9条(2)に則り、勝率の高いチームを上位とする順位の決定方法に変更をして、V・レギュラーラウンドの順位を決めることとなった。
なお、新型コロナウイルス陽性判定者に伴う「中止試合の再試合設定」と「中止試合の再試合が開催できない場合の勝敗の取扱い」については、同機構公式サイトの下記ページに掲載されている。
“中止試合の勝敗と順位決定方法について – 2022-23 V.LEAGUE –(2022年10月21日発表)”
同じカテゴリの最近の記事
- VT三重、F鹿児島にフルセットで2連敗も西地区首位をキープ。東地区優勝の北海道YSは1敗を守る V男子 [V男子] / 2025.03.17
- STINGS愛知、東京GBのチャンピオンシップ進出が決まる SV男子 [SV男子] / 2025.03.17
- 群馬がトップリーグ昇格後、念願の初勝利。東レ滋賀のチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.17
- 東京GB・星野秀知、玉宅健太郎、小田嶋大貴、手原紳、武藤鉄也の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.16
- 埼玉上尾とSAGA久光のチャンピオンシップ進出が決定。引退発表の鍋谷友理枝も活躍し、刈谷が群馬に勝利。PFUが首位大阪MVにアウェーで金星 SV女子 [SV女子] / 2025.03.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.