2023-04-03 19:51 追加
堺BZ会見 深津旭弘「僕らチャレンジャーで4位通過だと思うので、上を目指してやっていくだけ」出耒田敬「昨年は掴めそうなところで取りこぼしたのでその悔しさを胸にやってきた」V1男子
SV男子
■千葉監督
今日は代わって入った選手も活躍してくれましたし、チームの総合力としてしっかり勝ちに行くと話をしていたので、選手たちが実践してくれてチームに勢いをつけてくれたと思いますし、非常に良かったと思います。
――今日は堀江選手をリベロ起用されていましたが、プレーの評価は。
堀江は普段の練習からAチーム相手に、ディグの面では非常に的確な位置にいたり、ここにいて欲しいという指示通りのしっかりとしたポジショニングをしてくれるところが成長してきているところなので、今日はディフェンスで入れました。
――重留選手は今日ワンポイントではアタッカーとして長く出ていましたが。
重留も最近の練習では良いパフォーマンスを見せていましたし、ファイナル4に向けてバーノンを休ませるという意味でも、今日はできるだけ重留を使いたいと思っていた。いつも通りパワフルなプレーをしてくれていたと思います。
――重留選手はオポジットの起用が前提でしょうか?アウトサイドヒッターもある?
今シーズンはオポジットの控えにしています。もちろん普段はサーブレシーブの練習もさせているので、アウトサイドでもチームに貢献してもらう、将来的にはそう考えています。
――好調の要因にサイドアウトが取れる、ブロックが強い樋口選手があると思いますが、今シーズンはプレーに波があるように感じますが…
樋口については、ここ最近はちょっとコンディションも含めてプレー面も力強さがなくなっていた。昨日の1セット目はそれでも、ファイナル4に向けて樋口の力が必要だと思って我慢して替えずにいたのですけど、昨日は絶対勝たないといけない試合だったので2セット目からは髙野に替えた。もちろん樋口の好不調は鍵になってくるので、今日も最後できれば樋口を出して良いイメージを持ってファイナルに向かって欲しいという意味で途中からでも使った。本人もスパイクに多少悩んで入りも含めて力強さがなくなっているので、トスとのタイミングも合っていないのが目立っているので、コンビネーションと自分のコンディションを整えてくれれば、いつも通りの働きをしてくれると思います。体のバランスを含めたトレーニングもそうですけど、体調だけじゃなくて筋力的な所も含めてバランスもちょっと整えないといけないと思います。
――ファイナル4に向けて。
我々は3試合全部勝つ、それしかないと思うので、分かりやすくて良いと思う。全て勝てば良いと思っているので、一戦一戦しっかり戦って上のチームに勝っていくことで、チームとして勢いを出して、ファイナルまで持っていきたいと思います。
――先ほど出耒田選手が、昨シーズン行けそうだったファイナル進出を逃したことでチームの意識が変わり、練習やプレーの質が上がってファイナル4進出に繋がったと仰っていましたが、監督から見たチームの印象は。
昨シーズンは最後の最後でファイナルに進めず、天皇杯も決勝まで行きながら負けてしまったというところで、力はついてきたという実感はあるものの結果として表せられなかったと、選手たちは非常に悔しい思いをしたと思いますし、その反面やれば出来るという自信も昨シーズンはしっかりついたと思う。今シーズン始まるにあたって、練習の質を大事にしながらやっていくことは選手たちには伝えていたので、力がついてきたからこそ、1つ1つのプレーの質を上げていけばおのずとチームの力は上がってくる。そのあたりが選手たちが日々意識しながら、ボールの質であったり練習の質を下げないというのをやってくれた結果だと思います。
写真:火野千鶴
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.