2023-07-14 12:06 追加
サマーリーグ3連覇! PFU・髙相みな実主将「石川祐希さん、ヌガペトさん、クビアクさん。男子のプレーを参考に理想像を描いています」、志摩美古都「出身の長野県での開催。たくさんの応援が嬉しかった」
Others / SV女子 / V女子
●志摩美古都選手(アウトサイドヒッター/オポジット)
*取材日7月9日(大会最終日)
ーー優勝おめでとうございます。今の感想を。
志摩:率直に嬉しいです。今大会は8人のメンバーで試合をしたのですが、一人ひとりが自分の役割を理解していて、その役割をしっかり果たせた結果だと思います。
ーー少ないメンバー、多分参加チームでは最小のメンバー構成じゃないかと思います。交代も限られてしまいますし、試合の中で変化をつけるのが難しいと思います。工夫したことなどありますか?
志摩:交代選手はほぼいない状況ですが、体調の変化などをしっかり選手が自分たちで理解して、良い準備ができたと思っています。
ーーサマーリーグ3連覇については意識していた?
志摩:3連覇はPFUにしかできないことです。もちろん優勝したいという気持ちはありましたが、目の前の相手がまず優先。1点1点をしっかり取っていこうと考えていました。
ーー最高の結果になりました。チームとしてはこの3日間でどういうことを課題に考えていた?
志摩:サマーリーグまでにブロックとディグを強化してきました。それが発揮できたと感じています。
ーー志摩選手個人としては?
志摩:今年はサーブを強化したいなと思っています。サーブでもしっかり結果を残せたので、そこは良かったですね。
ーー大会を通じて印象に残っている試合は?
志摩:やっぱり決勝戦ですね。対戦したNECさんも対策はしてきたと思いますが、それを上回ることができました。「どこが空いているよ」とか、チーム内の声かけもしっかりできたので良かったです。
ーー第2セットはNECが先行していました。フルセットに持ち込まれずに(サマーリーグは3セットマッチ)流れを取り返せた要因は?
志摩:試合中に自分たちの1本目が相手コートに返ってしまうようなミスもありましたが、ブロックポイントなどで勢いをつけることができたと思います。
ーー新シーズンに向けての抱負を。
志摩:去年はリーグで9位。納得のいかない結果でした。
V・サマーリーグ、次は中部日本(中部日本6人制バレーボール総合男女選手権大会)になりますが、試合ごとにしっかり結果を出して、リーグにつなげられるようにチームで頑張っていきたいです。
ーーファンに向けて。
志摩:応援ありがとうございます。
今回のサマーリーグは長野県での開催。自分の出身県でもありますし、たくさんの人が応援に来てくださいました。本当に嬉しかったです。
ホームゲームだけでなく、アウェーでも画面を通して応援していただければ力になります。これからも応援よろしくお願いします。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- WD名古屋・深津英臣「いつものパフォーマンスではなかった中で勝てたことは自信になった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.20
- ヴィクトリーナ姫路・井上愛里沙「ファンクラブを立ち上げたのは自分の考えを発信するプラットフォームを作りたかったから。ファンにも指導者にも残せるものがあると思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.02.16
- VC長野・備一真「シーズン始まってから戦えるなって手応えを感じている」 SV男子会見 [SV女子] / 2025.02.15
- 大阪B・甲斐優斗「チームの雰囲気や、試合の運び方をベンチで見ながら学べているので、そこからチームに馴染んでいければいい」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.15
- 東京GB・アレックスフェレイラ「レセプション、ディフェンスも良かったがオフェンスに問題点があった」 SV男子 [SV男子] / 2025.02.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.