2023-09-19 18:16 追加
宮部藍梨「サーブは奥に長く、コートの端へと意識した」 パリ五輪予選/W杯 アルゼンチン戦コメント
パリ五輪予選/W杯 アルゼンチン戦 宮部藍梨コメント
全日本代表 女子
9月17日に国立代々木競技場第一体育館で行われたバレーボールのパリ五輪予選/ワールドカップ2023第2戦・アルゼンチン戦、宮部藍梨選手の試合後のコメントをお届けする。
――今日は序盤からライトから強打で決める場面がありました。ご自身ではどのように準備されていましたか?
宮部:私自身が前衛の2枚時に、ワンレグで開くということがあまりできないので、そこはライトにしっかり開いて、真ん中のところからの攻撃をバックローの人に助けてもらうっていう部分で練習はしてきたんですけど、正直練習の時は…、ずっとアウトサイドでやっていたんですけど、ミドルでやってることの方が最近は長かったので、テンポとかの違いもあって合わないなっていう、ちょっとモヤモヤしたところがありました。今日はそれができたなと思うので、すごくよかったです。
――第2セット、競り合って、相手がリードした場面でサービスエースを決められましたが、競った場面で攻めるサーブの狙いどころなどがあれば、教えてください。
宮部:多分、どこのチームも同じだと思うんですけど、奥に差し込まれるサーブっていうのはすごくとりにくいと思いますし、 そちら側にフロントレフトの選手が近ければ近いほどいいと思うので、シンプルなんですけど、奥に長くコースの端へというのを意識してサーブを打っています。
――3セット目は接戦となりましたが、どういうふうに巻き返せたと思いますか?
宮部:やはり苦しい時間帯というのは、ゲームをしてる上ではあると思うんですけど、全員が落ち着いて、点数を取り急がずに、ゆっくり点数を取っていけたのかなと思うので、そこはすごく良かったと思います。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス、引退の山岸あかねへ仲間から贈る言葉。岩崎こよみ「日本で一番優しいパスを出す選手」、佐藤優花「一緒に過ごした時間は私の青春でした」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.23
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.