2023-09-24 18:41 追加
石川真佑「ブラジル戦では自分のサーブをしっかり打ち、チームの流れを作りたい」パリ五輪予選/W杯 トルコ戦コメント
全日本代表 女子
――4セット目、あそこまで一方的な展開になってしまった要因は?
石川:出だしのところで、自分たちの失点だったり、 少しでも相手を崩してラリーをとれたらよかったなって思うんですけど、自分たちからミスを出してしまったりっていうところが連続失点につながってしまったかなと思います。
――第3セットの悪い流れを引きずってしまったということは?
石川:本当にそれぞれがしっかり切り替えて入ってると思うんですけど、少しの気持ちで流れって変わるものだと思うので、そういった中で一人ひとりがすぐに切り替えて次のセットに入れたらよかったのかなと思います。
――トルコに対しては、善戦したというイメージを持ってるのか、十分勝てる相手だったと感じているか、どちらでしょうか?
石川:1セット目、2セット目は本当にいい形で入れていたので、それが最後まで集中して続けば、勝てた試合だったと思います。相手に圧倒されたというよりも自分たちがもっとできたっていうのが大きかったと感じています。
――アップゾーンの表情が4戦目と5戦目ではかなり違って見えました。1日空いた時に何かうまく気分転換できたとか、切り替えられたことがあったとか、ご自身で感じているところはありますか?
石川:特にそこまで意識はしてないんですけど、でも、本当に昨日からの3戦は非常に大事な試合になりますし、そういった中で自分自身、意識はしてないですけど、何か気持ちの持ち方が変わってたのかなと思います。
――明日のブラジル戦に向けての抱負をお願いします。
石川:明日も勝負どころで強いチームなので、そういった中で本当にチーム全員でひとつになって戦うことが大事だと思います。
相手も勝負どころに強いチームです。そういう意味でも今日の4セット目の出だしはあまり良くなかったので、そういった場面をなくすことと、どんな状況になっても、それぞれが中を向いてひとつになって本当にチーム全員で、とにかく勝ちにいきたいです。
あとは4セット目みたいに雰囲気が悪くなってしまった時に、自分たちがどう切り替えて、ムードを作っていくかも、あと1試合まだあるので、そういったところも詰めながら、チーム全員でもう1回切り替えて、勝ちに行きたいと思います。
――ブラジルも比較的、今日のトルコとタイプが似てるのかなと思うんですけど、その辺の印象は?
石川:ブロックも高いですし、攻撃力もあるチームだと思います。それぞれの選手が精度の高いプレーをするチームだと思うので、そういった中で自分たちが今日の1セット目、2セット目みたいにひとつになってやっていければいいかなと思います。
――次勝つためにご自身として鍵になること、その鍵になるそのプレーを実行するために、自分がやるべきことってのは、どういうことだと思いますか?
石川:私自身、途中から入ることだったり、リリーフサーバーが多いと思うので、そういった中で、自分自身のサーブをしっかり打てるようにすることと、今日みたいに途中から入った場面で、少しでもチームの流れを作っていけるようにやっていきたいと思います。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス・仁井田桃子が語る”自分らしさ”とは?「試合に出る、ユニフォームを着るのは特別なことなんだと実感した」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.04
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.