2023-09-24 18:41 追加
石川真佑「ブラジル戦では自分のサーブをしっかり打ち、チームの流れを作りたい」パリ五輪予選/W杯 トルコ戦コメント
全日本代表 女子
――4セット目、あそこまで一方的な展開になってしまった要因は?
石川:出だしのところで、自分たちの失点だったり、 少しでも相手を崩してラリーをとれたらよかったなって思うんですけど、自分たちからミスを出してしまったりっていうところが連続失点につながってしまったかなと思います。
――第3セットの悪い流れを引きずってしまったということは?
石川:本当にそれぞれがしっかり切り替えて入ってると思うんですけど、少しの気持ちで流れって変わるものだと思うので、そういった中で一人ひとりがすぐに切り替えて次のセットに入れたらよかったのかなと思います。
――トルコに対しては、善戦したというイメージを持ってるのか、十分勝てる相手だったと感じているか、どちらでしょうか?
石川:1セット目、2セット目は本当にいい形で入れていたので、それが最後まで集中して続けば、勝てた試合だったと思います。相手に圧倒されたというよりも自分たちがもっとできたっていうのが大きかったと感じています。
――アップゾーンの表情が4戦目と5戦目ではかなり違って見えました。1日空いた時に何かうまく気分転換できたとか、切り替えられたことがあったとか、ご自身で感じているところはありますか?
石川:特にそこまで意識はしてないんですけど、でも、本当に昨日からの3戦は非常に大事な試合になりますし、そういった中で自分自身、意識はしてないですけど、何か気持ちの持ち方が変わってたのかなと思います。
――明日のブラジル戦に向けての抱負をお願いします。
石川:明日も勝負どころで強いチームなので、そういった中で本当にチーム全員でひとつになって戦うことが大事だと思います。
相手も勝負どころに強いチームです。そういう意味でも今日の4セット目の出だしはあまり良くなかったので、そういった場面をなくすことと、どんな状況になっても、それぞれが中を向いてひとつになって本当にチーム全員で、とにかく勝ちにいきたいです。
あとは4セット目みたいに雰囲気が悪くなってしまった時に、自分たちがどう切り替えて、ムードを作っていくかも、あと1試合まだあるので、そういったところも詰めながら、チーム全員でもう1回切り替えて、勝ちに行きたいと思います。
――ブラジルも比較的、今日のトルコとタイプが似てるのかなと思うんですけど、その辺の印象は?
石川:ブロックも高いですし、攻撃力もあるチームだと思います。それぞれの選手が精度の高いプレーをするチームだと思うので、そういった中で自分たちが今日の1セット目、2セット目みたいにひとつになってやっていければいいかなと思います。
――次勝つためにご自身として鍵になること、その鍵になるそのプレーを実行するために、自分がやるべきことってのは、どういうことだと思いますか?
石川:私自身、途中から入ることだったり、リリーフサーバーが多いと思うので、そういった中で、自分自身のサーブをしっかり打てるようにすることと、今日みたいに途中から入った場面で、少しでもチームの流れを作っていけるようにやっていきたいと思います。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.