2023-10-27 08:13 追加
KUROBE・佐藤彩乃主将「リーグに照準を合わせて準備してきました。戦いながらも成長していきたい」 V1女子会見
KUROBE・V1女子開幕記者会見
SV女子
10月2日に開催されたバレーボールV1女子の「2023-24 V.LEAGUE 開幕記者会見」、囲み取材よりKUROBEアクアフェアリーズ・佐藤彩乃主将のコメントをお届けする。
■KUROBEアクアフェアリーズ
●佐藤彩乃主将(セッター)
――キャプテンとして開幕記者会見に参加して。
佐藤:シンプルに緊張はしましたが、全員が経験できることではないので光栄なことだと思ってます。
――しっかりしたスピーチでしたね。かなり準備した?
佐藤:話す内容は今日の朝に少しまとめたりはしましたけど、すごく考えたりはしなくて…何日も前から準備していたわけではなかったです。
――チームはフィジカルを強化してきたとのことですが。
佐藤:まずは体の使い方の基本的な部分からやってきました。
それが備わった上でウエイトを多く持ったり、しっかり力が発揮できるように土台のところから段階を踏んできました。
フィジカルができたらそれを活かすためにボール練習でどういう風に体を使うかとか、しっかりと積み重ねをしながらやってきました。
――サマーの時はみなさん少しコンディションに難があったようですが、フィジカル強化の段階だった?
佐藤:そうですね。チームとしてはリーグに精進を合わせることを絶対的な軸として置いています。
サマーリーグも色々な選手の経験に繋がる大事な機会ではあると思うのですけれど、私たちはリーグを見据えた上で体を作っていましたし、サマーリーグに向けての調整は難しかったです。
サマーの試合前でも全員がシーズンへのトレーニングに向き合って追い込んでいた結果、自分を含めて怪我をしてしまった選手が出てしまいました。
――選手の皆さんは支援企業さんに就職されているので、練習時間の面では厳しいところもありますよね。
佐藤:そうですね。正直そこに関しては他のチームへの羨ましさはちょっとはあります。でも、その中でも私たちは負けたくないですし、社会人としての活動をしてることが…バレーボールの技術的なところに直接的な繋がりとしてはあまり目に見えないかもしれませんが、間接的に人間の中身として繋がってくる部分があると思います。
確かにコンディション調整とかは時間の面では難しいところはあるのですが、その中でも全員ができることを100%やる。そういうプラスの方向に持っていけたらいいなと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 廃部からの再挑戦。勝てない2シーズンを経てプレーオフに。フォレストリーヴズ熊本・萩原透海主将「厳しいことを言うのは嫌だった。それでもチームのためならと」 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.03
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
- 初対面は突然に。「バレーボールやってるの?」銭湯で出会ったSAGA久光・栄絵里香とPFU・上村杏菜 SV女子 [SV女子] / 2025.03.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.