2023-12-04 11:26 追加
髙橋 頌インタビュー(前編) 世界最高峰・ポーランド1部リーグで契約を勝ち取った、もう1人の“TAKAHASHI”。
Others
ポーランドリーグ・ポーランドのバレーボール事情について
ー改めて、2022-2023シーズンお疲れ様でした。また、PlusLiga(ポーランドリーグ1部)昇格おめでとうございます!
髙橋頌さん:ありがとうございます。
(KS Norwid Częstochowa公式Facebookページより引用)
ーまずは、今シーズンを振り返って質問させていただきます。入団までの経緯をお聞きかせください。
髙橋頌さん:はい。昨シーズン(フィンランド1部リーグ・Perungan Pojatに所属)の活躍をチェックしていた、現在の所属チーム・KS Norwid Częstochowaからシーズン終了後にオファーを受けて、単年での契約をしました。
ーファーストリベロでの起用が前提という契約内容だったんでしょうか。
髙橋頌さん:そうです。
ーポーランドの2部リーグは、日本のVリーグと比べて、どのくらいのレベル感なんですか?
髙橋頌さん:僕のイメージですけど、Vプレミアリーグの中位〜下位のチームだったら、結構いい戦いができるんじゃないかと思います。
ーなるほど。
髙橋頌さん:V2リーグのチームが相手だったら、僕たちのチーム・KS Norwid Częstochowaや、PLAYOFF決勝で戦ったMKS Będzinというチームは、圧倒して戦えると思います。
ー2022-2023シーズンに、ポーランド2部リーグで、髙橋さんの他にプレーしていた日本人選手はいますか?
髙橋頌さん:いませんでした。アジア人もいなかったはずです。
ー数少ない日本人・アジア人として、周囲から好奇の目を向けられることはありませんでしたか?
髙橋頌さん:一切ないですね。チェンストホバのサポーターからは、むしろ歓迎というか、すごくウェルカムな雰囲気でした。不調だった日に、それなりに厳しい言葉をもらうことはあったかもしれませんが、レイシズムのようなものを感じたことは一切ありませんでした。
ーありがとうございます。ホームタウン・チェンストホバは、ポーランドの中でどういう立ち位置の街なんでしょうか。たとえば、日本でいうと、大阪とか、京都とか、名古屋とか……。
髙橋頌さん:うーん。難しいですね……(笑)
ーちなみに、ポーランドの首都ってどこなんですか?
髙橋頌さん:首都はワルシャワです。チェンストホバの近くには、カトヴィチェとクラクフという有名な都市があるんですけど、そのちょっと上のところ、ちょっと外れたところにあるんですよ。なので、日本でいうと埼玉とか茨城とかっていう感じでしょうか。割とすぐ都心部に移動できる、ある程度栄えている街です。バレーに集中できる環境は整っていると思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.