2023-12-25 12:23 追加
東レ・李博とWD名古屋・山田脩造がVリーグ通算230試合出場達成。Vリーグ栄誉賞表彰基準に到達 V1男子
東レ・李博とWD名古屋・山田脩造がVリーグ通算230試合出場を達成
SV男子
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(JVL)は23日に静岡県三島市:三島市民体育館で開催された2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(東レアローズ 対 東京グレートベアーズ)で東レアローズの李博選手、24日に愛知県稲沢市:豊田合成記念体育館(エントリオ)で開催された2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(ウルフドッグス名古屋 対 サントリーサンバーズ)で、ウルフドッグス名古屋の山田脩造選手がVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。
両選手のプロフィールは以下の通り。
■李博(り はく)

生年月日:1990年12月27日生(32歳)
身長/体重:196cm/82kg
出身地:宮崎県宮崎市
略歴:日向学院高校→ 筑波大学→ つくばユナイテッドSunGAIA→ 東レアローズ
記録達成日:2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 2023年12月23日(土)対 東京グレートベアーズ 戦 三島市民体育館
初出場:2011/12 V・チャレンジリーグ男子大会 2011年12月24日 対 きんでんトリニティーブリッツ(桜総合体育館)
■山田脩造(やまだ しゅうぞう)

生年月日:1992年11月27日生(31歳)
身長/体重:193cm/83kg
出身地:福岡県粕屋郡
略歴:福岡大大濠高校→日本体育大学→ ウルフドッグス名古屋
記録達成日:2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 2023年12月24日(日)対 サントリーサンバーズ 戦 豊田合成記念体育館(エントリオ)
初出場:2014/15 V・プレミアリーグ男子大会 2015年1月24日 対 JTサンダーズ戦(高知県立県民体育館)
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
1.優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
2.個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
3.長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手

230試合を達成した李博選手。元チームメイトの東京GB・星野秀知選手と(写真提供:東レアローズ)
写真:東レアローズ、黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- SAGA久光が東レ滋賀にストレートで先勝し、10連勝。順位も2位に浮上 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
- 大阪B・西田有志主将「自分たちが何ができるのか、何をしないといけないのかというのを常に俯瞰しながら見続けているところが僕の中でのメンタルに余裕がある部分」 SV男子会見 [] / 2025.11.21
- 関田誠大、新たな挑戦。8つのプロジェクトを発表! [SV男子,全日本代表 男子] / 2025.11.20
- 西地区のF鹿児島とクボタが5勝目、東地区は埼玉が4勝目。東京Vが今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.11.17
- NEC川崎がPFUに3-0でリベンジし、11勝目。GAME2は7試合中6試合がストレートで決着 SV女子 [SV女子] / 2025.11.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










